沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

ウズアジサイが咲きました。

2010年07月26日 | 日々、つれづれ
暑中お見舞い申し上げます

猛暑がつづいています。
みな様、体調はいかがですか?
私は暑さに弱くて困ってしまいます。
でも考えてみると、心の持ちようもありそうです。
気分転換も必要ですね。
いずれにしても、しゃきっとしなければ


以前、挿し木をして三年目になる「ウズアジサイ」
花芽が付いたとお知らせしましたが、ようやく色づいてきました。
鉢植えで育てているので成長が遅いようです。

親株は濃いブルーだったように記憶していますが、
こちらはうす紫にピンクが混ざったやさしげな色調です。
土の違いかもしれませんね。
この先も色変わりするのかなぁ・・・。








ねっ、変わっているでしょう?
花びらのように見えるのはガクなのですが、
その部分が伸びずに縮まって咲くんですね。
このふっくらしたイメージから、
「オタフクアジサイ」とも呼ばれているんですって。
縁起のよさそうなお花ですね。

ではでは今回はこの辺で。
お友達のみなさん、熱中症にはくれぐれも気をつけて、
暑さを乗り切って下さいね。

コメントは失礼いたしますm(__)m

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする