沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

春に想いを・・・

2008年02月02日 | 沙羅の押し花作品


春霞(はるかすみ)
という作品です。
思えば無謀にも、ずいぶんと立派な題名を
つけてしまったものです。
これからは内容との "バランス" も考えなくちゃ。
肝に銘じました

みなさま、明日は節分だというのに、
まだまだ寒さも厳しく、春の足音は遠ざかったまま。
拙い作品ではございますが、春を感じていただければ幸いです


春の色は 霞にこめて見せずとも 香をだにぬすめ 春の山風









コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肉まん豆腐 ?? | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めだかさんへ (沙羅)
2008-02-04 14:38:30
雪は融けましたか? 道路はもう大丈夫かしら。
初雪、大変でしたね。
お越しいただきありがとうございます。

風景画として見てもらうと、とても嬉しいです
絵を描いているつもりなって、頑張りました。
"霞" の雰囲気はなかなか出せませんでしたが、春を感じてもらえたら最高です。

右上の枝っぷり、ちよっといいでしょ
おっしゃる通り、アクセントにしてみたんですよ。
良かった、めだかさんに褒められて。

また新作が出来ましたら、遊びがてら見に来てくださいね
返信する
キャンさんへ (沙羅)
2008-02-04 14:07:49
厳しい冷え込みの中、よくお出で下さいました。
ありがとうございます。

手づくり派のキャンさんに、お褒めの言葉をいただくと、嬉しくなります

"根気" と言えば、キャンさんの木彫りです。
一刀入魂(私の造語です)
かなりの集中力が必要でしょうね。
でも、お互いに好きなことをしているので、"楽しい" が先にくるかしら。

ホンワカとした温かさ、何よりうれしい言葉です。
は~るよ来い、は~やく来い
返信する
おはようございます ^^; (めだか)
2008-02-04 12:06:32
ついに、完成ですか
私も、技術的な事は 分かりませんので、一つの風景画として 見てしまいますが。
この構図は 好きです。
丸 さん でしたっけ?仰ってましたね。右上の お花が とても素敵です。とても良いアクセントになっている?と思うのですが。
押し花で そういう言い方は しないのかな?

春は、「霞」から ・・・・・ 良い雰囲気
返信する
ステキ!! (キャン)
2008-02-04 11:02:26
お早うございます。
「春霞」が出来ましたね
すご~い!素敵です~

沙羅さんセンス、抜群です!
お花を1つ1つ載せて行く根気のいる作業なのでしょうね・・

お花畑を見て居ますと、外の寒さを忘れて
ホンワカとした温かい空気に包まれる様な錯覚が致しました。
何だか気持ちも温かくね。

節分も過ぎて、お花満開の春が待ち遠しいね。
返信する
師匠へ (沙羅)
2008-02-04 10:10:42
田吾作さん、おはようございます。
ただ今、10時10分。
師匠の「おはよう」の範囲からは、そうとうズレちゃったかな

この作品ですが、数カ所を作り直してのアップと相成りました。
田吾作さんと丸さんに、いち早く観て頂いたものとは少し変わりましたが、こうして再度訪ねて下さり、頭の下がる思いです。
ありがとうございます

今日から立春ですね。
夕方にウォーキングをしていますと、少しづつ陽が長くなっているのを感じます。
田吾作亭に 早く 春が来ますように


返信する
また来ちゃった (田吾作)
2008-02-04 02:58:05
きょうは雪で寒かったから ここへ来て暖かい気分を味わっています。

ホンワカとした春の気分に包まれて、いつまでも此処にいたい。

パソコンの中は春です。

返信する
kakkoさんへ (沙羅)
2008-02-03 22:08:29
こんばんは~
寒いのに、いつも訪ねて下さりありがとうございます。

kakkoさんの "ビンネシリ" のようにはいきませんでしたが、なんとか頑張って作りましたよ

遠くの景色を作る時は、和紙やオーガンを重ねると、ぼんやりとした感じになりますね。
ぜひ、試してみてくだされ

展示会ですが、所属しているグループの押し花展が二年ごとに開かれています。
今年はちょうど開催の年で、秋に仙台で行われるんですよ。
そうですね これを出そうかなぁ

今夜はかなりの冷え込んでいますよ。あったかくして、春の夢を見てね
私もkakkoさんにいっぱい褒められたので、いい夢が見られそうです
返信する
わ-、すっごい (kakko)
2008-02-03 21:27:53
残雪に春霞、桜に春を待って一斉に咲いた花々。
う-ん、春の柔らかな色と、春を心待ちにした喜びが表現されていますね。
和紙を何枚も重ねているのですか?
そういう技法を習ったことがないので「すごいなあ。」としみじみ見入ってしまいます。
和紙の重ねで美しい色合いが表現できるのですね。
もう、すばらしい作品です。
期待通りでした。最高の作品です。
どこかの展覧会に出品するのでしょうね。
良い作品を見せて頂いたので、今夜はこの作品の春霞の夢を見て春を待ちましょう。
返信する
ゆきひめさんへ (沙羅)
2008-02-03 10:41:59
バッチリ、ですか !
いゃ~、嬉しいなぁ
ゆきひめさんにそう言われると、太鼓判を押されてようで、嬉しさもひとしおです。

作品をアップする時って、みなさんの反応が気になり、ドキドキします。
度々作って、アップしていると慣れるのかもしれませんが、
私の場合は少ないから一騒動です(笑)


"和紙" のことですが、chimamanonさんからも尋ねられていたのに説明するのを忘れていました
オーガンは一枚だけですが、その他に、並べたお花の上から何枚も和紙を重ねています。
青、紫、緑・・・花の色に合わせてみました。
たくさん重ねたつもりでも、ガラスを被せると効果が薄れるようですから、もっと思い切っても良かったもしれません。

桜・・・本当に咲くのが待ち遠しいですね。
早く春が来ないかなぁ~


返信する
バッチリです (ゆきひめ)
2008-02-03 09:39:24
春霞の雰囲気バッチリです。
遠くに残雪の山(これは八幡平ですね、勝手に)がとても
いい雰囲気です。
和紙は三重くらいかかってますか?遠近感がとても良くでてますよ。
野山が花でいっぱいになる「早春」が一足早く来たようです。
桜が咲いたら、きっといいことがありそうな気がします。
返信する
chimamanonさんへ (沙羅)
2008-02-03 09:29:53
おはようございま~す
chimamanonさんにたくさん褒めてもらって、嬉しくなりました。

この作品ですが、実は "さくら" を入れ替えて、再度アップしたものなんです。
最初に置いた小桜の色がちょっと濃いような気がして。
それと、もう一つ大きなミスが
春には咲く筈の無い花が、とても目立つところにニョキッと顔を出していたんですよ
夢中で作っていたので、発見が遅れました(笑)

これからもいろいろな作品に挑戦してみますので、お暇な時に覗いてくださいね。
ありがとうございました。元気がでたよ~
返信する
素敵、ステキ! (chimamanon)
2008-02-03 02:16:33
制作途中を見せていただいたので、どんな感じに仕上がるのかと楽しみに待っていました。
手前に色々な花と桜を配置する事によって、遠近感が出て、本物の風景を見ているような気分になる、とっても素敵な力作ですね。
3段ぐらい重ねて表現されたのかしら、霞のかかった様子が良く出ていて「春霞」の題名にピッタリですよ
返信する
丸さんへ (沙羅)
2008-02-02 09:42:11
丸さん、お寒いところお越しいただき、ありがとうございました。
今朝の岩手は一面真っ白で、春遠し・・・という感じです。

制作途中をアップしたものですから、みなさんに期待を持たせてしまいました。
でも、苦労がわかっていただけて、それだけでも作った甲斐がありました。
丸さんのおっしゃる通り、目指しているのは日本画の雰囲気なのですが、どうにもこうにもその感じが出せません。
日々、勉強するのみですね

また挑戦してみます。
アップした折には、感想をお寄せくださいね。

説明するのを忘れていました。
右上の枝ものは小桜です。(正式な名ではないようです)
わが家のベランダで一番先に春を届けてくれる
花なんですよ
返信する
流石力作 (丸さん)
2008-02-02 09:18:14
予告編で労作の課程をを知り今又大作を見ると、さすが霞のところの苦労の跡が判ります。

全体は日本画的と受け取りましたが、絵が大きいし立体感が良く出て秀逸、画面右上の枝が程良いアクセントに為っていますね。

以上は素人のざわごとと御笑納下さい。
素晴らしいものを拝見させて頂きました。
返信する
田吾作さんへ (沙羅)
2008-02-02 09:16:08
今朝は一面銀世界
明日は節分なので、ほんの少し春を期待していたのですが、冬のまっただ中に逆戻りです。

田吾作さん、いつもお早いお越し、ありがとうございます。

「春霞」ですが、もっとこうすれば、ああすれば、と反省点の多い作品になっちゃいました。
でもね、田吾作さんに褒めてもらって吹っ切れましたよ
少しでも春を感じてもらえれば、うれしいなぁ

歯の具合は如何ですか ?
大切な体の一部ですから大事にして下さいね。
美味しいカニ雑炊届けてあげたいなぁ・・
返信する
待ってました (田吾作)
2008-02-02 02:25:47
予告編から今まで、長すぎて待ちくたびれたよ。
でも、その甲斐あって、素晴らしい風景に逢えました。

凄いなぁ  。
春の雰囲気が額のなかから溢れ出てくる。
凄いなぁ・・・。

この創作って、時間がかかるんだろうな。

とにかく度肝を抜かれました。

沙羅さんって、凄いなぁ。

これから毎日見にくるね。


返信する

沙羅の押し花作品」カテゴリの最新記事