広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ141025 明治村 鉄道寮新橋工場 2

2014-11-05 07:21:28 | 食べ物




旋盤や大きな機械を見て、萌~となるのはやはり、男の子に生まれるべきだったのか(笑)


出典:明治村HPより
日本の鉄道はあらゆる技術をイギリスから導入して開発された。明治5年(1872)に開業した新橋ステンショ(停車場)には、停車場本屋、乗降場、荷物庫、荷物積所、石炭庫、機関車庫、機関車修復所、御雇外国人官舎等が造られた。この中の機関車修復所が、ここに遺る新橋工場である。
現在、この建物は二棟が並んだ大きなものになっているが、はじめ新橋に建設された時は一棟だけで、大正のはじめ大井町への移設の際に拡張された。その際他から転用された鋳鉄柱等には「明治十五年東京鉄道局鋳造」と銘が鋳出されているが、これは明治10年代に早く舶来品を模して国産化が始められたことを物語る。
鋳鉄柱をはじめ外壁の鉄板、サッシ等、全ての材料をイギリスから輸入し、イギリス人技術者の指導の下に建設された。中空鋳鉄柱の両側にツバを出して壁板を取り付け、又、鉄筋など細い鉄材で小屋組トラスを組み上げる等、鉄造プレハブ建築物としても重要なものであり、またきわめて単純で構造力学の理にかなったものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ141025 明治村 京都市電と鉄道寮新橋工場

2014-11-05 07:14:10 | 食べ物




帝国ホテルまではSLで行こうとおもったのだが、まだ時間があるので鉄道寮新橋工場でも覗いてみようかと思っていたら京都市電がやってきた。
パーク内を本物の電車が普通に走ってるなんて、本当に凄いことだ。
ジオラマを楽しむ人は沢山いるが、1/1のジオラマを創ったようなものだから凄い。
私財を投げ打って明治村を創った土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)に感謝である。

鉄道寮新橋工場までくだり、中に入ろうとしたら柱に刻印がしてあった。
豊鉄でレールに貴重な刻印がしてあるのを見てから、刻印が気になり出した。

LIVEAPOOLと書いてあるからイギリス製なのだろうか?

この鉄道寮新橋工場には鉄道用や紡績用の機械が多数展示してある、動いているところを見てみたい。

そして、中の機械にもIMPERIALの刻印が。
豊鉄のレールのIMPERIALは大日本帝国を示しているということだが、このIMPERIALも大日本帝国に納めました印なのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ141025 明治村 御料車 3

2014-11-05 07:13:12 | 食べ物



菊の御紋があるシックな明治天皇の御座所。

動く宮殿という名に相応しい。

出典
読売新聞朝刊掲載日:2005年2月15日
1910年に製造された明治最後の御料車。歴代の御料車の中では最も豪華とされ、天井に張られた錦織物や金糸の刺しゅう、七宝やらでんなどで、車内は装飾されている。日本工芸の粋を集めており、「動く宮殿」とも称された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする