「歯痛、ワクチンの副反応?」(2021.6.14)
「歯痛、ワクチンの副反応?」再び。(2021.08.11)
↑で
ワクチン接種後に突然歯が痛くなり、これは副反応なのではないか?
でもどこにもそれらしきことは書かれてないけど、どうなの?
という記事を書いたところ、
「私も」「私も」というコメントをたくさんいただきました。
検索してこのブログにたどり着かれたかたが
なんと、8月末現在で24名!
経過を詳しく書いてくださるかた、
鎮痛剤を使っても痛みが引かないというかた、
すぐに反応が出た、数日後に出た、左に打って右の歯が痛んだ etc.
中にはかなり大変な思いをされたかたもおられます。
皆さんその後いかがでしょうか。快復されていることと思いますが。
こんなに痛い思いをしている人がいるのに
副反応として公表されている症状のなかに「歯痛」が入っていないのはどうしてだろう、
と思っていたところ、
HN「なすびさん」から厚労省HPに報告事例として載っている
との情報をいただきましたので、ご紹介します。
(なすびさん、情報提供ありがとうございますm(__)m )
以下は厚労省HP内にある「接種後1週間に発現したAE」
という表の一部抜粋です。
(順天堂大学コロナワクチン研究事務局 作成)
※AE=有害事象
ファイザー・・・2021.07.02現在
モデルナ ・・・2021.08.20現在
(ファイザー1回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/7f7624a7b315ecef6ff1bd684ff0e9a3.jpg)
(ファイザー2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/fdacbd96c777ef993bb8aa6db1ee912c.jpg)
(モデルナ1回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/f2740462616d843253e717f1d4cfd31a.jpg)
ちょっと見にくいですが・・・
ファイザー1回目、2回目、モデルナ1回目の表に
「歯痛」「歯肉痛」「歯肉炎」「歯肉膨脹」の記載があります。
0.01%とか0.1%未満とか、ほんとに少数派ですが^^;
これは中間報告で、
まだ接種者が少なく年代に偏りのある時点での報告なので
今後、数字は変わってくると思いますが、
少数派であることは間違いなさそうです。
それがどうした、だから何? と言ってしまえばそれまでですが、
症状がワクチン接種に起因するものだとわかれば不安も少しは和らぎます。
出来ればこの表がもう少しわかりやすいところにあるといいのですが。
ということで、
接種後いきなり歯が痛くなっても、それはもしかしたらワクチンの副反応かもよ?
というお話でした。
それならば少し様子を見てみよう、
いや我慢できないから医者に行こう、
もうこんな目に遭うのはこりごりだからワクチン接種はやめようetc.
その辺の判断はご自身の責任でお願いいたします。
私は決してワクチン反対論者ではありません。
それにしても、
この表を見ているといろんな副反応が報告されていてびっくり!です。
振戦(震え)、顔面痙攣、視力障害、眼球浮腫なんて、
こんな症状が出たらちょっとパニックになりそうです。
殆どの人が何の症状もナシと言われていて、
現に私の周りも殆どの人が無症状か、若干の発熱、接種部位の痛み程度です。
でも反応が出る人も少数ながらいる。
ほんとに人体は複雑怪奇です。
詳しくは↓
ワクチンの種類ごとにリンクが貼られています。
リンク先の「健康観察日誌集計の中間報告」→pdfファイル15ページ辺り
「歯痛、ワクチンの副反応?」再び。(2021.08.11)
↑で
ワクチン接種後に突然歯が痛くなり、これは副反応なのではないか?
でもどこにもそれらしきことは書かれてないけど、どうなの?
という記事を書いたところ、
「私も」「私も」というコメントをたくさんいただきました。
検索してこのブログにたどり着かれたかたが
なんと、8月末現在で24名!
経過を詳しく書いてくださるかた、
鎮痛剤を使っても痛みが引かないというかた、
すぐに反応が出た、数日後に出た、左に打って右の歯が痛んだ etc.
中にはかなり大変な思いをされたかたもおられます。
皆さんその後いかがでしょうか。快復されていることと思いますが。
こんなに痛い思いをしている人がいるのに
副反応として公表されている症状のなかに「歯痛」が入っていないのはどうしてだろう、
と思っていたところ、
HN「なすびさん」から厚労省HPに報告事例として載っている
との情報をいただきましたので、ご紹介します。
(なすびさん、情報提供ありがとうございますm(__)m )
以下は厚労省HP内にある「接種後1週間に発現したAE」
という表の一部抜粋です。
(順天堂大学コロナワクチン研究事務局 作成)
※AE=有害事象
ファイザー・・・2021.07.02現在
モデルナ ・・・2021.08.20現在
(ファイザー1回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c4/7f7624a7b315ecef6ff1bd684ff0e9a3.jpg)
(ファイザー2回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/fdacbd96c777ef993bb8aa6db1ee912c.jpg)
(モデルナ1回目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/67/f2740462616d843253e717f1d4cfd31a.jpg)
ちょっと見にくいですが・・・
ファイザー1回目、2回目、モデルナ1回目の表に
「歯痛」「歯肉痛」「歯肉炎」「歯肉膨脹」の記載があります。
0.01%とか0.1%未満とか、ほんとに少数派ですが^^;
これは中間報告で、
まだ接種者が少なく年代に偏りのある時点での報告なので
今後、数字は変わってくると思いますが、
少数派であることは間違いなさそうです。
それがどうした、だから何? と言ってしまえばそれまでですが、
症状がワクチン接種に起因するものだとわかれば不安も少しは和らぎます。
出来ればこの表がもう少しわかりやすいところにあるといいのですが。
ということで、
接種後いきなり歯が痛くなっても、それはもしかしたらワクチンの副反応かもよ?
というお話でした。
それならば少し様子を見てみよう、
いや我慢できないから医者に行こう、
もうこんな目に遭うのはこりごりだからワクチン接種はやめようetc.
その辺の判断はご自身の責任でお願いいたします。
私は決してワクチン反対論者ではありません。
それにしても、
この表を見ているといろんな副反応が報告されていてびっくり!です。
振戦(震え)、顔面痙攣、視力障害、眼球浮腫なんて、
こんな症状が出たらちょっとパニックになりそうです。
殆どの人が何の症状もナシと言われていて、
現に私の周りも殆どの人が無症状か、若干の発熱、接種部位の痛み程度です。
でも反応が出る人も少数ながらいる。
ほんとに人体は複雑怪奇です。
詳しくは↓
ワクチンの種類ごとにリンクが貼られています。
リンク先の「健康観察日誌集計の中間報告」→pdfファイル15ページ辺り
はじめまして。コメントありがとうございます。
1,2回目は何ともなかったのに・・・そういうこともあるんですね。
私の場合はあとになるほど副反応は楽になっていきましたが、
逆の場合もあるようです。
詳細がわからないので何とも言えませんが、
ワクチン接種することで、弱っているところや以前治療したところなどが
たまたま体調がよくなかったりすると、再び悪化するきっかけになっているような気がします。
お大事になさってください。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
日にちが経っていると気づかないこともあるかもですね。
酷い痛みではなさそうとのこと、よかったです。
副反応かもしれないし、違うかもしれない。
経過観察して医者に行くべきと思ったら行ってくださいね。
お大事になさってください。
ワクチンの副反応?とも思ったのですが日にちも経っていたので違うかな…と思っていました。
スッキリしないまま調べてたらこの記事にたどり着きました。不安だったのでこの記事見つけて少し安心しました。
ひどい歯痛では無さそうなのでしばらく様子見てみたいと思います。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
↑本文内に載せた厚労省発表の表のように、
副反応として実に様々なものがあるようです。
突然のことで戸惑いますが、歯痛もあり得ると。
そうであればちょっと気が楽になりますね。痛いのは辛いですが。
断定は出来ませんので、経過観察され、
その後は受診されるなりご自身の判断でお願いいたします。
お大事になさってください。
夕方迄はなんともなかったのですが、5時頃から突然はに鈍痛がその後、咀嚼出来ない程の痛みに。神経過敏症、歯に激痛の様な症状です。熱は上がらず、多少の筋肉痛はあります。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
身に覚えのない突然の歯痛ならワクチンの副反応かもしれないですね。
さぞやびっくりされたことでしょう。
しばらく様子見されて、経過次第では歯科受診をお勧めします。
早く痛みが引きますように。お大事になさってください。
はじめまして。コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(__)m
その後、激痛は治まりましたでしょうか。大変でしたね。
数年前の治療箇所でも痛むのですね。
やはり手を加えたところがウィークポイントということか。
まだ2回目も(3回目も)あります。
必ずしも同じ反応(歯痛)が起こるとは限りませんので
ワクチン接種はできれば受けていただきたいと思います。
お大事になさってください。
モデルナ1回目、20代です。
数年前に象牙質と歯髄が露わになった歯を銀歯で被せたのですが、その部分が摂取2日後に酷い激痛に見舞われてます(泣)
定期的に歯医者に通っているのに???と思ってましたがこうして記事にまとめて頂いてるのを見て少し安心していますのと、感謝しております。
厚労省よりわかりやすく良い仕事して頂きグッジョブです!
お体に障らないようお過ごしくださいね。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりましたm(__)m
歯科受診されていかがでしたか? Dr.の見立てはどうだったでしょうか。
他のかたのコメントを見ると、
以前治療した歯や治療中、あるいは放置している歯が痛むようです。
弱いところに痛みが出るようです。
もしそうだったらワクチンが原因かもしれません。
痛みが徐々に薄れていくといいですね。
お大事になさってください。
僕も9月26日に2回目のワクチンを打ちその2日後くらいに歯が急に痛み出しました。その時は寝れないくらい痛かったです…鎮痛剤も効かず水や氷を口に含むと痛みがおさまるくらいで、今もまだ痛みが続いていて今日歯医者に行く予定です。だいぶ痛みは良くなっているような気もするんですけど、何が原因なのか、
はじめまして。
コメントありがとうございます。
2度めの接種で痛みが出たのですね。
一度め大丈夫だったのになんで?と驚かれたことと思います。
やはり弱いところ、治療を施したところに出てくるのでしょうかね。
しばらく様子見のあとどうするかはご自分の判断でお願いいたしますね。
早く良くなりますように。お大事になさってください。
ファイザーワクチン2回めを打って4日目です。2日目からひどい歯痛で色々調べているうちにこちらのブログに辿り着きました。同じような症状の方が多く、ちょっと安心しました。私はインプラントをしているところの奥歯が痛んだので、なにか炎症をおこしているのかなどと心配していましたが、おそらくワクチンの副反応なのでしょう?と様子をみています。私の場合、長年の歯周炎で苦しんだ時の対策で抗生物質をやむを得ず飲むことでしのいでいたのですが、今回もそれが効いています。痛み止めが効かないひどい痛みの時の応急処置ですが…。しばらく様子をみてみます。ありがとうございました。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私も3カ月に一度、歯科検診を受けていて
ちょうど接種の前日にも受けて異常なしと言われていたにもかかわらずの痛みだったので、
もしかして副反応かもと思い至りました。
私は幸いにして4,5日で痛みは治まりましたが、
酷い症状が出て治療が必要になったかたもおられます。
副反応と言っても一過性で済むとは限らないようで、
弱いところ、悪いところが接種したことによって顕在化したり、悪化したりするのかな
と思っています。
ちゃあさんも化膿が治まるまで通院が必要なようですね。
お大事になさってください。早く良くなりますように。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
痛みが引かないのは辛いですね。
私は専門家ではないので何とも判断できませんが、
鎮痛剤が効かないとDr.に訴えてみてはいかがでしょうか。
薬を替えてもらえるかもしれません。
お大事になさってください。
先週土曜日に2回目ファイザーのワクチンを打って木曜日から歯が痛くて今日、歯医者さんに行ってきました。
歯茎も腫れてかなり痛いです。
痛み止めを飲んでも効きません。
上の歯も下の歯も痛いような感じで範囲も広がっている気がします。
こんなに痛いのは初めてです。
虫歯の治療も完治しているのでワクチンの影響としか考えられません。
こんにちは。
なんでもあり、ですよね。
因果関係あるとも無いとも、どうにでも判断できそう。
こうやって集まった情報を、厚労省はどう評価し、どのように使うのでしょうか。
どこかで認める認めないの線引きをするのかな。
よくわからないけど、目の機能には問題ないようでよかったですね。
デ某さんの目に薄雲がかかった? 朧月ならぬ朧目(^-^)
自分の〇〇も もしやワクチンの副反応? と思ってしまいます。
私の場合は眼にできた白い雲状のもの。
黒目の下部に薄くサッと掃いたような白い雲状のもの。
三月に一度、緑内障について
経過観察・検査と目薬を頂きに眼科へ通院しますが、
ファイザーのワクチン接種後に通院した際、医師「これはなんだ!」と。
色々訊かれましたけど 思い当たることはありませんでした。
痛みも痒みも見にくさ!もありません。
抗炎消薬を処方され「二週間後にもう一度来なさい」と。
二週間後、医師「大きくもなっていないしし、まぁ脂肪が滲んだかも」。
現在も特に変化ありません(雲状がそのまま)。
厚生省のHPにも眼の記載は見当たりませんから、
まぁ 気にはなりますけど ... 気にしないことにしています。
こんばんは。
よく言われている筋肉痛や発熱、腫れとは違う異変が自分の身に起こる。
思いもしない方向から球が飛んできた!という感じです。
それが一過性ならまだしも、数日数週間続いて治療が必要なものなら
精神的にも肉体的にも相当ダメージですよね。
アナフィラキシーは緊急性があるのでことさら注意されてるけど、
他にも多々、重いものはありそうです。
こういう情報をどこまで発表するか報道するかというのは
難しいものがあるのでしょうね。
受け取り方感じ方も様々だし。
鼻血が止まらないというのも不安で辛かったでしょうね。
便秘とか傾眠なんて、まさかこれが副反応?
と気づかない人もいるのではないでしょうか。。
歯痛かったら、顔というか頭全体に響くし、すっきりしないし。
色々な副反応があるんですね。
昨日、JDとしゃべってたらファイザーのワクチン打った翌日に鼻血が止まらず、腕は痛いし座っても横になっても辛くてこのままどうなるんかと思ったそうです。
副反応出て、講師欠勤が多かったのですが、腕ぶんぶん振り回してどうもない子もいるし、さまざまですね。
でも、いい情報も悪い情報も等分に報道してそしてそれから接種どうするかの判断は個人にゆだねて欲しいと思います。
それでこそ民主国家だろ?ですよね。