明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

濃厚接触者の判断は誰が

2021-06-22 | ひとりごと
ウガンダ選手団 濃厚接触者“判定無し”で入国


(投稿時載せていたAmebaNewsの動画が見られなくなったのでこちらに差し替えました。6/26)

いや~、びっくり! 何?このチグハグさ。

普通に考えれば、空港の検疫か成田の保健所でチェックし、
濃厚接触者ではないと判断されたから移動してきたと思うでしょう。
でも、そうではなかった。


大阪の吉村知事はツイッターでこう言っている。


                         (キャプチャー)
そりゃそう思うよね。
でも検疫所は、陽性者の判断はするが、
同行者(=濃厚接触者の可能性大)であっても検査が陰性なら入国可だと。
入国後は受け入れ自治体の責任でやるのだと。
知事も知らなかった

その数時間後に訂正のツイッター↓

                         (キャプチャー)

この中の「保健所」というのはどこの保健所のことかわからないが、
泉佐野の保健所にしてみれば陽性者の情報も何も持っていないのに、
濃厚接触者を調べろと言われても無理な話で。
でも濃厚接触者の判断は「受け入れ自治体の保健所」らしい。

こういう場合にどこが判断し、どこが動くか、
この期に及んでまだ詰めてなかったってことね。

そういう意味では
今回の件ではっきりさせられてよかったかもしれないが、
どこも無責任な話だと思う。


今回はバスの外に出ずに泉佐野まで移動したらしいけど、
必ずしも皆がそう出来るとは限らないだろうし、
こんなに遠距離を移動させちゃっていいのか。
やっぱり何日かは空港周辺で隔離措置が必要ではないか。

これで安心安全とかバブル方式とか言われても、
全然信用できない。




8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ユルユル (にゃんころりん)
2021-06-22 21:34:33
こんばんは。

今夜のニュースでは、大阪府泉佐野市は選手団の残り8人全員と現地から同行した市職員1人が濃厚接触者に認定されたと発表したようです。
保健所が認定したとのことなので、泉佐野市の保健所なんでしょうね。
出国前に同じ車で移動し、航空機内でも近くの席に座っていたからって、なにを今さら・・・って気がします。
では、バスの運転手も濃厚接触者になるのでは?
PCR検査だって完璧ではないのだし、やはり空港で足止めしておくべきだったのではないかと思います。
こんなザル状態でどこが安全・安心なのか説明して欲しい!!!
返信する
う~ん・・・ (みどり)
2021-06-22 22:46:25
結局、何も決めてないってことでしょうね。
ニュースによれば、やはり濃厚接触者に該当するということで、何日間か個室で過ごすらしいですね。
本来は2週間らしいですが、そこのところも曖昧。
外国からのお客様だしオリンピックの選手だし、練習もせなあかんやろしで、ほとぼり冷めたら解放かな。
競技場でアルコールも販売するって、オリンピックなら何でもありって感じですね。
返信する
やっぱり (pukariko)
2021-06-22 23:01:06
>にゃんころりんさん
こんばんは。
やっぱりね。
問題は、どこが判断するかというところがはっきりしていなかったことです。
今回は泉佐野の保健所がやったけど、今後もそれでいいのかどうか。

もしかして、これまで一般人の空港検疫でも
感染者は炙り出しても濃厚接触者は判断していなかったんじゃ?
だとすると、自分が濃厚接触者の自覚なしに、
症状が出るまで自由に動きまわり、感染を広めていた人がいっぱいいたかも。
やっぱり、ザルですね。
返信する
蟻の一穴 (pukariko)
2021-06-22 23:13:10
>みどりさん
こんばんは。
オリンピック選手は特例で、入国時の2週間の隔離が免除されているそうですが、
この8人は気の毒に缶詰めですね。
これじゃ何のために事前合宿に来たのやら。
どんなにきっちり固めたつもりでも、蟻の一穴で崩れます。
細部を疎かにするとバブルなんてすぐにはじけますね。
アルコールはVIPルームで出すので、
VIPだけ特別扱いするのかと批判されるのを怖れて解禁しようとしたとか。
結局流れましたが。
やっぱりオリンピックはスポンサーとVIPのためにやるのでしょう(-"-;)
返信する
言いたくありませんが... (デ某)
2021-06-23 00:06:48
「泉佐野市の保健所」という表記は間違いではありませんが、間違っています(笑)

大阪・堺など政令市、豊中・吹田など中核市には市立!保健所があります(必置)。
しかし政令市でも中核市でもない小さな泉佐野市に市立の保健所はありません。
すなわち、正しくは「泉佐野市にある府立!泉佐野保健所」です。

吉村知事! あなたの管轄です!
たとえ国に問題があるとしても
あなたの責任で国とともに対処すべき問題です。
なんか 他事!に思ってはるんやありませんか?
返信する
検疫でやってほしい (pukariko)
2021-06-23 13:59:59
>デ某さん
こんにちは。

>大阪・堺など政令市、豊中・吹田など中核市には市立!保健所があります(必置)。
・・・
正しくは「泉佐野市にある府立!泉佐野保健所」です。

はい、そうですね。
どこの市でも一つ、保健所はあるものと思っていたらそうではないと、
そして人口の多い大阪市でも区ごとにあるのは保健センターで、
保健所は一つだけ(驚)。

吉村知事、「そう判断したのは成田の検疫です、水際での課題です」
と言ってた割には、素直に「大阪でやります」と。
立憲には楯突いても、国には楯突かないですね。
この件、立憲のヒアリングで明らかになったので内心悔しいことでしょう。

それはそうと、
やっぱりこういうことは受け入れ自治体ではなく検疫でやってほしいと思います。
まさかそんなリスクがあるとは、
受け入れ自治体、受け入れホテル他関係者のかたは「聞いてないよ~」だったでしょう。
返信する
ですよね~ (hirorin)
2021-06-23 18:25:08
陽性者が一人出たから、残りの人も留め置かれるのかと思ったら、普通に移動してるし~
怖い~
確かに保健所の管轄かもしれんけど、保健所も報告を速やかに受けないと分からないですもん。
もう~何やねん?て思う。
この飛行機に同乗してた人らはどうなるん?

オリンピック開催の是非を問うていたのにいつの間にか観客数、そして酒類販売OK→突然中止。

怪しすぎます。
丸川大臣が「ステークホルダー」とか言うのが嫌。
アサヒビールもえらい迷惑・・・

感染者数も増えてきているし、そして夏の旅行とかTVであおってるし。なーに?って思います。
返信する
もう一人、出ました^^; (pukariko)
2021-06-23 20:46:25
>hirorinさん
こんばんは。
泉佐野に移った選手の中から一人、陽性が出ましたね。
昨日までみんなで食事もしていたというから、まだ出るかも。
確かこのかたたちワクチン接種2回目が6/15とか。これでは間に合わないですね。
症状が出たら大阪の医療機関で面倒見るのでしょう。
大阪の医療、ようやく一息ついているところで余裕はないのに。

飛行機の同乗者は、ルール通り成田近辺で2週間の隔離中じゃないですかね。
オリンピック選手関係者は特例で隔離免除されてるんですって。

>丸川大臣が「ステークホルダー」とか言うのが嫌。

私もこのひと、大嫌い。
「違う地平」とか言って、アンタ何さま? 
言葉をこねくり回して結局、何言ってるのかわからん。
ステークホルダーとか、あからさまによう言うわ! 
たとえそうでも、そこは言わないでしょフツー。

うんうん、急に旅行会社の広告が増えましたね。
ワクチン打ち終わった高齢者層を狙ってるとか。
もう動いていいんかい? まだでしょ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。