今朝の散歩は庵原川(いはらがわ)へ。
家を出たのがいつもより遅かったので、すでに空が明るい。
朝焼けの空、きれいだな。

庵原川沿いの遊歩道へ。
朝日がもうちょっとで顔を出しそうだけど、雲に阻まれている。

あっ、ツワブキの蕾。
秋がまた深くなった……というか、冬が近いという感じ。

鳥が騒がしいなと思ったら、朝ごはんに忙しいよう。
カワウとシラサギ、アオサギが入り乱れて、水中のエサをつついている。
黒と白の対照的な色の鳥たちが、小魚を求めてか、上流から下流へ移動していく。

東海道を横切り、川の下流へ進み、清水市内線廃線跡の歩道に出たところを折り返しとして家に向かう。

途中、空き地にニャンが。
じっとしていて動かないので、気になって近寄ってみた。

猫の視線の先をたどると、キジバトだった。
獲物を狙っているという野性的な感じではなく、2羽の動きをただただ見つめている。
そんな姿がかわいくて、邪魔をしないようにそっとカメラにおさめた。

昨日の日中は、いろいろな作業をしたせいか、ちょっと疲れが残っていて、今朝は起きるのが辛かった。
でも、せっかくオクトーバーウォークを意識して、連日歩いているので、ここでくじけてはいけないと散歩へ出た。
歩いて帰宅したら、体が軽くなった感じで、かえって疲れが解消したようだった。
今日の歩数は 11,191歩
家を出たのがいつもより遅かったので、すでに空が明るい。
朝焼けの空、きれいだな。

庵原川沿いの遊歩道へ。
朝日がもうちょっとで顔を出しそうだけど、雲に阻まれている。

あっ、ツワブキの蕾。
秋がまた深くなった……というか、冬が近いという感じ。

鳥が騒がしいなと思ったら、朝ごはんに忙しいよう。
カワウとシラサギ、アオサギが入り乱れて、水中のエサをつついている。
黒と白の対照的な色の鳥たちが、小魚を求めてか、上流から下流へ移動していく。

東海道を横切り、川の下流へ進み、清水市内線廃線跡の歩道に出たところを折り返しとして家に向かう。

途中、空き地にニャンが。
じっとしていて動かないので、気になって近寄ってみた。

猫の視線の先をたどると、キジバトだった。
獲物を狙っているという野性的な感じではなく、2羽の動きをただただ見つめている。
そんな姿がかわいくて、邪魔をしないようにそっとカメラにおさめた。

昨日の日中は、いろいろな作業をしたせいか、ちょっと疲れが残っていて、今朝は起きるのが辛かった。
でも、せっかくオクトーバーウォークを意識して、連日歩いているので、ここでくじけてはいけないと散歩へ出た。
歩いて帰宅したら、体が軽くなった感じで、かえって疲れが解消したようだった。
今日の歩数は 11,191歩
