管理人です。
先日、久し振りに油山の自然観察センターへ行きました。すると、展示コーナーに、今流行りの紙コップによる生態系ピラミッドが展示してありました。
下の段は植物プランクトン。次に動物プランクトンといった具合に、食物連鎖を解りやすくモデル化したものです。例えば、中段のメダカの写真が貼られた紙コップを取って仕舞うと、メダカに依存していた種がいなくなる。なるほど、良く出来ている。しかし・・・
「何かが欠けている」と思った。
それは数の概念。
対数である。
食物連鎖は、下部に属するより小さな生きのもの数に支えられていると言ってよい。しかし、それを紙コップの数で表現する訳にはいかない。どうすればよいのだろうか?
簡単である。
写真やイラストとともに、対数を書き足せば良い。10の何乗と、対数を書き足すだけで、より理解しやすい生態系ピラミッドが出来上がる。
先日、久し振りに油山の自然観察センターへ行きました。すると、展示コーナーに、今流行りの紙コップによる生態系ピラミッドが展示してありました。
下の段は植物プランクトン。次に動物プランクトンといった具合に、食物連鎖を解りやすくモデル化したものです。例えば、中段のメダカの写真が貼られた紙コップを取って仕舞うと、メダカに依存していた種がいなくなる。なるほど、良く出来ている。しかし・・・
「何かが欠けている」と思った。
それは数の概念。
対数である。
食物連鎖は、下部に属するより小さな生きのもの数に支えられていると言ってよい。しかし、それを紙コップの数で表現する訳にはいかない。どうすればよいのだろうか?
簡単である。
写真やイラストとともに、対数を書き足せば良い。10の何乗と、対数を書き足すだけで、より理解しやすい生態系ピラミッドが出来上がる。