
2012年2月 集中治療室での10日間から始まった急性期病院。
その後、リハビリ専門病院へと転院するとまもなくヨッコさんが持ってきてくれたのが
この記事である。
当時、命にかかわっているなどと思ってもいない本人ただひとり(苦笑)
半年もすれば職場に戻れるだろうと思っていたのだ。
あの筋肉軍の大逆襲がやってくるまでは・・・。
大逆襲が・・
入院中に、どういうリハビリがあるのかを耳にはしていた、していたけれど・・・。
ボツリヌスという名称になんとも恐ろしいと思ったものである。
ネットで調べるのはずっと後になってからのことだった。
なにしろ5キロの重りを左上肢にぶら下げてるような感覚。
おまけにシビレからくる激痛に唸っていた。
まず、痛みを和らげることが最優先。
身体を起こしていることさえ苦戦の毎日だった。
うでを動かす訓練、足を動かす訓練以前にやらねばならないことが山積みだった。
「 身体をほぐす 」これがコノ身体には必須条件!!
5年経過した現在、「ひじを伸ばせっ!」と指令を送ればちゃんとのびるし、
5本の指も伸びるようになった。
ただ指令を送らないとグゥ~握りこぶし状態へと向かってしまう。
いろいろある中で、TMSにはちょっとだけ興味がある・・・。
このシビレの激痛とズッシリ重い感覚が軽減するのではないか・・・
きょうは昨日よりも気温が上がり ふた桁台に。
陽射しが南からも西からもでちょっとだけ元気になる。
1週間ぶりに1Fまで郵便受けチェックに降りてきた。
ホッとするも週明けからまた最高気温ひと桁、最低気温マイナス1~2℃予報がでている(泣ッ)
1月、2月よ早く過ぎ去っておくれぇ~
