![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/8d1429fd6fdb36b5f3cdfc09a7a9fc59.jpg)
相も変わらず 気温差が激しい日々。
きのう ちょっと陽が射してくれて喜ぶ。
きょうは、28℃予報がでている。
あす、24℃予報が。
なんとか 持ちこたえているのは
やはり 「 筋肉関節のほぐし 」 だろうと実感している。
動けば動くほど筋肉関節にチカラが入る。
もっともなこと。
動かなければ、更に筋肉関節が硬くなってしまう・・・。
動いたあと、必ずほぐしてやらないと いけない!
「 ほぐし 」の ・ひ・と・つ
手づくりストレッチポ~ルに乗っかり
首を左右にゆっくり倒す。
ストレッチポ~ルに・・
首を左右に倒すには ちょっとしたポイントがある。
施術の時に、実指導してもらい ようやく自分のものとなった。
一般人もこの「 胸鎖乳突筋 」が硬い人が多いと聞いている。
そんな中でも硬い身体が、funsenkiらしい(苦笑)
ベッドに仰向けでも「 首のほぐし 」は、つづく。
寝る時、目覚めた時。
あくまでも ゆっく~り と。
この時、「 アゴを ゆるめる 」ということをようやく実感。
歯ぎしり とか縁が無い方だと思っていたから
アゴにチカラが?
なんて気にしたことがなかったのだ・・・。
右にコトリっ
左にコトリっ
チカラが抜けてくると頭の重みを利用して コトッリ~コトツ~リ。
間接照明に落とした中でリラックスしながら。
この「 寝る前にリラックス 」が、
思った以上に重要なんだとやればやるほど感じている。
こうして1~2時間ほど 全身をほぐしてやることで持ちこたえている(笑)
funsenkiのように硬い身体の人
そんなに いないかな・・・。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)