午前中
【ジオガイドスキルアップ研修】に出席しました。
講演「佐々成政のさらさら越え」の行程と道筋
講師:富山市郷土博物館学芸員 萩原大輔氏
内容:戦国時代の富山城主・佐々成政が1584年、 厳冬期の立山連峰を越えて徳川家康に軍事協力を依頼し、断られたとされる「さらさら越え」のその行程と道筋についての新知見。
「さらさら越え」歴史学者さんらのこれまでに考えられているルート
A、立山ルート
B、飛騨ルート
C、糸魚川ルート
萩原先生の史料に基づいての考察、先生の楽しい語り口で時間を忘れて拝聴しました。
先生の説は、B、飛騨・安房峠越えでした。
午後から、「ねいの里自然塾」の役員会に出席、広場の滑り台で、午前中に行われた「雪遊びと冬の観察会」に参加されたご家族さんでしょうか、楽しそうに滑っておられました。
帰り、畑の道を通ったら、
グルメなヒヨドリさんたちに出会いました。
鶫はりんごの枝に、
今日から二月です。陰暦では如月。如月(きさらぎ)には、
「衣更着(きさらぎ)」 「草木張月(くさきはりづき)」 「来更来(きさらぎ)」
「気更来(きさらぎ)」といろいろ諸説があるようです。梅見月(むめみつき)、木目月(このめつき)等の 別名も
今日は雪の寒い一日でした。
【ジオガイドスキルアップ研修】に出席しました。
講演「佐々成政のさらさら越え」の行程と道筋
講師:富山市郷土博物館学芸員 萩原大輔氏
内容:戦国時代の富山城主・佐々成政が1584年、 厳冬期の立山連峰を越えて徳川家康に軍事協力を依頼し、断られたとされる「さらさら越え」のその行程と道筋についての新知見。
「さらさら越え」歴史学者さんらのこれまでに考えられているルート
A、立山ルート
B、飛騨ルート
C、糸魚川ルート
萩原先生の史料に基づいての考察、先生の楽しい語り口で時間を忘れて拝聴しました。
先生の説は、B、飛騨・安房峠越えでした。
午後から、「ねいの里自然塾」の役員会に出席、広場の滑り台で、午前中に行われた「雪遊びと冬の観察会」に参加されたご家族さんでしょうか、楽しそうに滑っておられました。
帰り、畑の道を通ったら、
グルメなヒヨドリさんたちに出会いました。
鶫はりんごの枝に、
今日から二月です。陰暦では如月。如月(きさらぎ)には、
「衣更着(きさらぎ)」 「草木張月(くさきはりづき)」 「来更来(きさらぎ)」
「気更来(きさらぎ)」といろいろ諸説があるようです。梅見月(むめみつき)、木目月(このめつき)等の 別名も
今日は雪の寒い一日でした。