りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

鷹の渡り

2015-09-28 | 野鳥
日鳥連の行事”白樺峠(標高約1600m)の鷹の渡り”に参加しました。
渡りのピークは過ぎているようですが、昨日までの雨の後というので期待して… 
峠に着くとお天気も良く見物者も、でも少ないですね。鳥も数えるほどしか来ません。風もないようです…




遠くを飛んで行ったのは、ノスリかな


こちらの方にやってきたので、暗いですがハチクマ。


一回だけ3羽が…

信州ワシタカ類渡り調査研究グループさんの速報によると、当日は72羽と。

愛想を振りまいてくれたのは、カンパ募集のチョウゲンボウ(ロシアノ)


エサ台にやってくるゴジュウカラ


暇なので、お花やチョウを。
モンキチョウ(ミヤマモンキチョウ)がマツムシソウに


スジグロシロチョウ


オジロシジミ


チャバネセセリ


峠から乗鞍岳、頂上が雲に、雪渓も見えました。


紅葉も始まっています。
      

雲が湧いてきたので、これでおしまい


宿は源泉かけ流しの温泉宿、採れたてキノコと果実酒(五味子酒が特に)が美味しい!
 

壁には鷹類の写真。


鳥たちの羽。美しい!


若主人のお話:ジョウビタキがここで巣作り・子育て(驚き!)をした写真やお話も。

アットホームのお宿でした。支部ではいつもここに決めておられるとか。

二日目の乗鞍自然園の散策は次の日に。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
ところで今宵は、月が最も大きく見える「スーパームーン」:1年のうちで月が地球に最も近づくタイミングと満月のタイミングが一致するため、普段より大きく、明るく見える。孫が帰る8時頃の月


中秋の名月は昨日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする