今日は二十四節気の一つ<立冬>でした。雨ながら最高気温も20℃と暖かい日でした。
近くにも、十月桜が咲いています(今は空き地ですが、過っては誰かさんちの畑かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/70c164d9c1d9273f93c460ef352fb63d.jpg)
家でもボケが返り咲き。5個花がついています。ボケでぼけてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/5204fbdc4abf21c464ddb0925369068b.jpg)
クレマチスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/ca9aef5890c077be3fcc69ec2229d126.jpg)
家のお茶の花が今盛りです。
ここ池多は過ってはお茶所、製茶工場も何軒(今では一軒だけです)もありました。各家にはお茶畑があり、葉を摘んで、一年間に飲むお茶を造ってもらったそうです(昭和50年ごろまででしょうか?。夫の転勤で留守でしたので…)お茶の木はどこにでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/d35b558f44613610efe99011eaa0ec93.jpg)
ピンクの大文字草(園芸種)も盛りです。
近くにも、十月桜が咲いています(今は空き地ですが、過っては誰かさんちの畑かな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/94/70c164d9c1d9273f93c460ef352fb63d.jpg)
家でもボケが返り咲き。5個花がついています。ボケでぼけてしまいました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/5204fbdc4abf21c464ddb0925369068b.jpg)
クレマチスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/ca9aef5890c077be3fcc69ec2229d126.jpg)
家のお茶の花が今盛りです。
ここ池多は過ってはお茶所、製茶工場も何軒(今では一軒だけです)もありました。各家にはお茶畑があり、葉を摘んで、一年間に飲むお茶を造ってもらったそうです(昭和50年ごろまででしょうか?。夫の転勤で留守でしたので…)お茶の木はどこにでもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/d35b558f44613610efe99011eaa0ec93.jpg)
ピンクの大文字草(園芸種)も盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/83/38bf02f7144553320d565832d55f33df.jpg)