今日、ナ同期のHさんに乗せていただいて、有峰にアサギマダラのマーキングに連れて行ってもらいました。
今日は、有峰文化村はイベントで ”有峰で遊ぼう”が開催され、多くの家族連れでにぎわっていました。
薬師岳が有峰湖越しにきれいに見えていました。
木工クラフト教室は、ナチュラリスト大先輩のKさんでした。たくさんの材料です。
吸蜜に来る(主に♂が)ヨツバヒヨドリは十分咲いているのですが、気温が暑いのか?まだ早いのか? 数はまあまあのようです。
やっと網に入った最初の一頭は、網に手を入れた時に逃げられてしまいました。
網の上から抑えるのを教えていただき、次は何とかQK! 今年初めてのマーキングです。
常連の大先輩Tさん達も来ておられました。
両Hさん&Tさんからいただいてなんとか3頭マーキングしてきました。楽しかったです。
Hさんありがとうございました。
東谷線で飛越トンネルへ。ヨツバヒヨドリがたくさん咲いていますが、暑いからか蝶は一頭も見つからなかったです。
ここは、1996年の年に、西暦と同じ標高1996年の寺地山に登り、北ノ俣岳・太郎山・薬師岳に登った思い出の出発点でした。
20年ぶりの訪れ、感激でした。
今日は、有峰文化村はイベントで ”有峰で遊ぼう”が開催され、多くの家族連れでにぎわっていました。
薬師岳が有峰湖越しにきれいに見えていました。
木工クラフト教室は、ナチュラリスト大先輩のKさんでした。たくさんの材料です。
吸蜜に来る(主に♂が)ヨツバヒヨドリは十分咲いているのですが、気温が暑いのか?まだ早いのか? 数はまあまあのようです。
やっと網に入った最初の一頭は、網に手を入れた時に逃げられてしまいました。
網の上から抑えるのを教えていただき、次は何とかQK! 今年初めてのマーキングです。
常連の大先輩Tさん達も来ておられました。
両Hさん&Tさんからいただいてなんとか3頭マーキングしてきました。楽しかったです。
Hさんありがとうございました。
東谷線で飛越トンネルへ。ヨツバヒヨドリがたくさん咲いていますが、暑いからか蝶は一頭も見つからなかったです。
ここは、1996年の年に、西暦と同じ標高1996年の寺地山に登り、北ノ俣岳・太郎山・薬師岳に登った思い出の出発点でした。
20年ぶりの訪れ、感激でした。