日鳥連の植物園でのBWに参加しました。雪の中、傘をさしてのBW。外へ出たら温室の屋根の上にカワセミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/953d2c52856852dae3d41eb2fb359ecc.jpg)
カモ達を狙って、遠くに木の上にオオタカの姿(証拠写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/74c89c6dcc4b454ed510f431810fb7c6.jpg)
二つの池には、マガモ、コガモがいっぱい。ミコアイサオ、カヨシガモ、ハシビロガモ等の姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/26967ee34fb50a2d0f39b80e4129ebf0.jpg)
、
池の周りを一回り、早々に引き揚げ鳥合わせ、24種、参加者12名
時間が有り、喫茶店でティータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/18fdb8c7b22f18a7baf1afc82086bad3.jpg)
暖かい部屋から窓越しにBW.目の前にダイサギ。アオサギ(若鳥)もやってきて後をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/5b54b7e7f6965d162b52312dd21326aa.jpg)
ダイサギがなんと5匹の小魚を一気に串刺し? アオサギがうらやましそうに眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/f811c92560fa1e2e08c5942b56cb0dbb.jpg)
初めに屋根に止まっていたカワセミがまたやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/cab9f168522deaeff6417fcf252d6f0b.jpg)
タシギが3羽目の前を横切っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/690f4207e734808a169254f46b13e164.jpg)
園内は、クリスマスの飾りが、大人げなく中に入って皆で記念写真(専用の長椅子がおいてあります)も撮りましたが、想像してください?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/51aa815687d34c77fa535845224188bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/1599920cf78fa1e28128cabc8b6a00f7.jpg)
午後から、市立公民館で開催された ふるさとづくり推進協議会、富山市民文化事業団(富山市)共催の「ウィークエンド・コンサート」へ
外は寒い雪でしたが、「富山県声楽家協会」の皆さんの美しい歌声に心から温まり、至福の時間を過ごしました(撮影禁止)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/40c3e21109c946ee5c65b204aafaf5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/182ef38ef564dbc052cdac8d85da29ce.jpg)
プログラムは、
♪声楽アンサンブル「ふるさとの四季」 ♪日本の歌 ♪歌芝居 ♪クリスマスソング
最後に参加者全員で「上を向いて歩こう」大合唱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3d/953d2c52856852dae3d41eb2fb359ecc.jpg)
カモ達を狙って、遠くに木の上にオオタカの姿(証拠写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/97/74c89c6dcc4b454ed510f431810fb7c6.jpg)
二つの池には、マガモ、コガモがいっぱい。ミコアイサオ、カヨシガモ、ハシビロガモ等の姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/26967ee34fb50a2d0f39b80e4129ebf0.jpg)
、
池の周りを一回り、早々に引き揚げ鳥合わせ、24種、参加者12名
時間が有り、喫茶店でティータイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e6/18fdb8c7b22f18a7baf1afc82086bad3.jpg)
暖かい部屋から窓越しにBW.目の前にダイサギ。アオサギ(若鳥)もやってきて後をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/5b54b7e7f6965d162b52312dd21326aa.jpg)
ダイサギがなんと5匹の小魚を一気に串刺し? アオサギがうらやましそうに眺めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f7/f811c92560fa1e2e08c5942b56cb0dbb.jpg)
初めに屋根に止まっていたカワセミがまたやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/cab9f168522deaeff6417fcf252d6f0b.jpg)
タシギが3羽目の前を横切っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/72/690f4207e734808a169254f46b13e164.jpg)
園内は、クリスマスの飾りが、大人げなく中に入って皆で記念写真(専用の長椅子がおいてあります)も撮りましたが、想像してください?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4b/51aa815687d34c77fa535845224188bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/86/1599920cf78fa1e28128cabc8b6a00f7.jpg)
午後から、市立公民館で開催された ふるさとづくり推進協議会、富山市民文化事業団(富山市)共催の「ウィークエンド・コンサート」へ
外は寒い雪でしたが、「富山県声楽家協会」の皆さんの美しい歌声に心から温まり、至福の時間を過ごしました(撮影禁止)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f2/40c3e21109c946ee5c65b204aafaf5f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ae/182ef38ef564dbc052cdac8d85da29ce.jpg)
プログラムは、
♪声楽アンサンブル「ふるさとの四季」 ♪日本の歌 ♪歌芝居 ♪クリスマスソング
最後に参加者全員で「上を向いて歩こう」大合唱。