りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

十月桜、スズガモ他

2017-10-10 | 中央植物園
十月桜を見に植物園に行ってきました。
      

横に咲いていた紅い花は、アーコレートとか(イギリスで、オオヤマザクラとコヒガンを交配してつくられたと書いてありました)


池にはスズガモ♀ 若鳥、顔の白い部分が少ないです。何羽かいました。


潜って水草を口に


バンの後姿、下尾筒の白い羽が良く見えました。水草を食べていました。


他にヒドリガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ等冬鳥が増えていました。この池には早くからカモがやってくるようです。

オオオニバスに乗っていたのはマガモ、コガモ




夕方だったので、オオオニバスの花が開きだしていました。


今日も最高気温が27度、湿度88%の蒸し暑いくもりの日でした。この夏日 明日まで続く予報です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする