卯月の雪
2019-04-02 | 野鳥
昨日は、五月一日から施行される新元号の発表で、一日祝賀ムードでした。
『 令 和 』:出展は「万葉集」からで国書初とか。
昨日から4月 卯月(卯の花が咲く) 入社式、これから入学式と・・・人生のスタートの節目の月でもあります。
また昨日から「富山湾の宝石」とも呼ばれるシロエビ漁が解禁で初漁でした。初日の水揚げは210㌔と昨年の二割減とか(新湊漁港)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝起きると、積雪3cmほど、びっくりしました。市内で1cmは13年ぶりとか。気温もお昼頃は2~3℃(最高気温は、夕方の4.4℃ですが)と
冬に逆戻りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/bffb1d83f983c9523f667bb4b6ec2ee2.jpg)
椿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/9c34b70a6cea4b4dad4d57f8097ec0f6.jpg)
咲きだしたクリンソウにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/f926eb7ef79106506b5ba2192a23516e.jpg)
買い物の途中、田圃のツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/19b150be5bd21fd75c19e256809e1d1b.jpg)
『 令 和 』:出展は「万葉集」からで国書初とか。
昨日から4月 卯月(卯の花が咲く) 入社式、これから入学式と・・・人生のスタートの節目の月でもあります。
また昨日から「富山湾の宝石」とも呼ばれるシロエビ漁が解禁で初漁でした。初日の水揚げは210㌔と昨年の二割減とか(新湊漁港)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝起きると、積雪3cmほど、びっくりしました。市内で1cmは13年ぶりとか。気温もお昼頃は2~3℃(最高気温は、夕方の4.4℃ですが)と
冬に逆戻りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/48/bffb1d83f983c9523f667bb4b6ec2ee2.jpg)
椿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d2/9c34b70a6cea4b4dad4d57f8097ec0f6.jpg)
咲きだしたクリンソウにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e2/f926eb7ef79106506b5ba2192a23516e.jpg)
買い物の途中、田圃のツグミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/19b150be5bd21fd75c19e256809e1d1b.jpg)