今朝はこの冬一番の冷え込み(10.6℃)でしたが、日中は陽も射し19.3℃まで上がる。
古洞の森の市天文台の遊歩道の崩壊場所の復旧工事、もう少しです。ダムにカモを?と見に行ってきました。
たくさんのコガモが来ていました。中にオナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロの姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/4c764af455a48a65c8104bc4cf3f7326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/63c12e9f487c206bd9ea8e573ff989a0.jpg)
ウスタビガのまゆがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/e8bbbb6289c19bb2aafe9f84a1888b6e.jpg)
帰り畑経由で、農道脇にカシラダカの姿を、今季初見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/8ad3a414424d7fa2d7af1117516f2ac5.jpg)
いつものホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/8599816e9042f4c7ad343a3d326ad3a7.jpg)
セイタカアワダチソウにモンキチョウ
古洞の森の市天文台の遊歩道の崩壊場所の復旧工事、もう少しです。ダムにカモを?と見に行ってきました。
たくさんのコガモが来ていました。中にオナガガモ、ヒドリガモ、キンクロハジロの姿も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/4c764af455a48a65c8104bc4cf3f7326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/78/63c12e9f487c206bd9ea8e573ff989a0.jpg)
ウスタビガのまゆがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0e/e8bbbb6289c19bb2aafe9f84a1888b6e.jpg)
帰り畑経由で、農道脇にカシラダカの姿を、今季初見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3d/8ad3a414424d7fa2d7af1117516f2ac5.jpg)
いつものホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/8599816e9042f4c7ad343a3d326ad3a7.jpg)
セイタカアワダチソウにモンキチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/89d012faf759bde7b447d9f5cd5e60fc.jpg)