今日は時間がたっぷりあったので、丘陵地の大きなカラスザンショウの下でじっくりBW
高いので証拠写真ですが、やってきた鳥たちをアップします。
ムギマキ♀ L13cm ちょっと遠かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/b1f52f207a3ceccff37905ee34cbbe46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/8872b6f1a07740ad2f5cbf532b87722f.jpg)
キビタキ♂ L14㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/67b8fcb9486a9c206693d31c33b3e172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/6c1b51b350970e84cc22f029b183d860.jpg)
マミチャジナイ L22cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/e23382b1b31fa8b25b602ac0e67464ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/f26d100e2ecc8e89cce6e251616249af.jpg)
クロツグミ♀ L22 cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/a1de422f0d7118f2d3fabf4a74e3d7cf.jpg)
ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/f683f471f24e9a02dad580367d5d6268.jpg)
他にメジロ、イカル、コサメビタキ、ヒヨドリ、コゲラ、ハシボソガラス、キジバト…
楽しい時間でした。
今朝の立山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/aeff5ff961afc4144a9de430c2ef9f58.jpg)
銀木犀の生垣がありました。信号待ちで。
高いので証拠写真ですが、やってきた鳥たちをアップします。
ムギマキ♀ L13cm ちょっと遠かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/b1f52f207a3ceccff37905ee34cbbe46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/8872b6f1a07740ad2f5cbf532b87722f.jpg)
キビタキ♂ L14㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/67b8fcb9486a9c206693d31c33b3e172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/6c1b51b350970e84cc22f029b183d860.jpg)
マミチャジナイ L22cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/e23382b1b31fa8b25b602ac0e67464ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/01/f26d100e2ecc8e89cce6e251616249af.jpg)
クロツグミ♀ L22 cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ba/a1de422f0d7118f2d3fabf4a74e3d7cf.jpg)
ウグイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/14/f683f471f24e9a02dad580367d5d6268.jpg)
他にメジロ、イカル、コサメビタキ、ヒヨドリ、コゲラ、ハシボソガラス、キジバト…
楽しい時間でした。
今朝の立山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/aeff5ff961afc4144a9de430c2ef9f58.jpg)
銀木犀の生垣がありました。信号待ちで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/c5b705e9982c167d0b2b16642b43e99d.jpg)