午前中、久しぶりに古洞へ。ダムの水が抜かれています。だいぶ水位が下がっていました。
ここからの立山連峰、もう冬山の装いです。
時間がなく、途中で引き返す。
最高気温が15.2度、平年並みかな? 出会いは。
冬眠前の日向ぼっこ?
こちらも暖かさに誘われて(この子たちも、成虫で越冬)
午後から、用事で隣町の義姉さん宅へ、立山連峰が近くに見えました。
先日たくさんいたハクチョウたち、姿が見えなかったので、お立ち寄りだったようです。
今日は、田圃に(5羽の幼鳥つれの15羽の群れとコハクチョウ4羽)がいました。
夕方の田尻池には、2羽のオオハクチョウ姿。
ここからの立山連峰、もう冬山の装いです。
時間がなく、途中で引き返す。
最高気温が15.2度、平年並みかな? 出会いは。
冬眠前の日向ぼっこ?
こちらも暖かさに誘われて(この子たちも、成虫で越冬)
午後から、用事で隣町の義姉さん宅へ、立山連峰が近くに見えました。
先日たくさんいたハクチョウたち、姿が見えなかったので、お立ち寄りだったようです。
今日は、田圃に(5羽の幼鳥つれの15羽の群れとコハクチョウ4羽)がいました。
夕方の田尻池には、2羽のオオハクチョウ姿。