りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

高速道路にかかる橋から

2020-11-15 | 日常
月末の行事予定の下見に呉羽丘陵へ。
歩く予定の遊歩道、伐採作業のため通行禁止になっていたので、予定を変更して歩く。

高速道路にかかる橋の上から、美しい立山連峰が目の前に見えます。


さざ波模様が秋を感じさせるウラナミシジミ


フユイチゴがいっぱい


アカメガシワの黄葉


クサギの実


最高気温が21.5℃とあたたかい一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラ・マミチャジナイ

2020-11-15 | 野鳥
昨日、行田公園で観察会がありました。
アオゲラが枯れ木にやってきました。逆光でしたのでシルエットで
      








広場横の民家の熟れた柿の実に、シロハラ、マミチャジナイ、ツグミ(みんなツグミの仲間です)がやってきていました。


二時間ほど観察した後、鳥合わせ。
観察した鳥 18種 参加者8名、楽しい観察会でした。

ここは、早月川の新扇状地の先端部に位置し、旧河道沿いに発達した低湿地( 過って、京都祇園社の荘園の一部、四季折々の花(特に、春は桜、初夏の花菖蒲、沢清水)が美しく咲き)自然豊かな市民憩いの場になっています。
キチジョウソウ(吉祥草)
         
   
カラタチバナ
      

中央を流れる中川に、バイカモが揺らいでいました。
昨日は、16.7℃と暖かい日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする