総会
2021-03-21 | 日常
昨日(公財)日本鳥類保護連盟富山支部の総会に出席しました。

S22年 保護連盟設立の経緯や活動を知りました。
これからの活動についても熱心に話されました。
総会の後、会員お二人さんの発表がありました。
「鳥が教える朝日町の豊かな自然」「昨年来たコウノトリ二題」
それぞれ、貴重な鳥さんの姿を見せて頂きました。
夜は、町内の元若妻グループすみれ会の総会でした。
コロナ渦で、皆さんとお会いする機会が減っていたので、久しぶりの楽しい一時でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は朝から雨で、湿度も高く気温も21.4度まで上がり四月下旬並みの一日でした。
大雪で折れた小梅の枝が満開になったので、折ってきて生けました。

S22年 保護連盟設立の経緯や活動を知りました。
これからの活動についても熱心に話されました。
総会の後、会員お二人さんの発表がありました。
「鳥が教える朝日町の豊かな自然」「昨年来たコウノトリ二題」
それぞれ、貴重な鳥さんの姿を見せて頂きました。
夜は、町内の元若妻グループすみれ会の総会でした。
コロナ渦で、皆さんとお会いする機会が減っていたので、久しぶりの楽しい一時でした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は朝から雨で、湿度も高く気温も21.4度まで上がり四月下旬並みの一日でした。
大雪で折れた小梅の枝が満開になったので、折ってきて生けました。
