7月5日の探鳥会の下見に、立山山麓に行ってきました。
ゴンドラは、平日なので…
まず、キセキレイがお出迎え。
この方も
たくさん鳴き声はすれども、葉っぱでなかなか姿は…と、
枯れ木にやってきたのは、オオアカゲラ 二羽でした。オオアカゲラは初見でした(いつもの望遠カメラを持っていかなかったので…)
オオアカゲラ(大赤啄木鳥)キツツキ目キツツキ科 L28 cm アカゲラより一回り大きく、嘴も長い
ここは熊さんの居住地です。
途中の杉林で、木から何かバサッと落ちるものが? 見るとハシブトカラスの雛です。泣き叫んでいます。
親鳥が木の上から鳴いていましたので、その場を離れました。
コンクリートの上でなくてよかったです、後で振り返ると親が道路に下りていました。
虫をいっぱい咥えたホオジロ、子育て中かな。
観察(聞きなしも含む)した鳥
ヒガラ、キビタキ、コマドリ(?)、ホオジロ、クロツグミ、カケス、イカル 、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ等でした。
当日もたくさんの鳥に出会えるといいですが…
明治-昭和時代前期の山岳ガイド 宇治長次郎の像があります。
ー明治40年参謀本部陸地測量部員を案内して未踏峰といわれた剣岳に登頂。42年はじめて東面の谷から剣岳にのぼり,この谷は長次郎谷(だん)と命名された。冠(かんむり)松次郎の黒部渓谷踏破をたすけた。ー
映画「点の記、剱岳」のガイドさんです。
咲いていたお花はまたの機会に。
帰りは、レストランでオムレツの遅い昼食と打ち合わせを。
ゴンドラは、平日なので…
まず、キセキレイがお出迎え。
この方も
たくさん鳴き声はすれども、葉っぱでなかなか姿は…と、
枯れ木にやってきたのは、オオアカゲラ 二羽でした。オオアカゲラは初見でした(いつもの望遠カメラを持っていかなかったので…)
オオアカゲラ(大赤啄木鳥)キツツキ目キツツキ科 L28 cm アカゲラより一回り大きく、嘴も長い
ここは熊さんの居住地です。
途中の杉林で、木から何かバサッと落ちるものが? 見るとハシブトカラスの雛です。泣き叫んでいます。
親鳥が木の上から鳴いていましたので、その場を離れました。
コンクリートの上でなくてよかったです、後で振り返ると親が道路に下りていました。
虫をいっぱい咥えたホオジロ、子育て中かな。
観察(聞きなしも含む)した鳥
ヒガラ、キビタキ、コマドリ(?)、ホオジロ、クロツグミ、カケス、イカル 、ヒヨドリ、カワラヒワ、スズメ等でした。
当日もたくさんの鳥に出会えるといいですが…
明治-昭和時代前期の山岳ガイド 宇治長次郎の像があります。
ー明治40年参謀本部陸地測量部員を案内して未踏峰といわれた剣岳に登頂。42年はじめて東面の谷から剣岳にのぼり,この谷は長次郎谷(だん)と命名された。冠(かんむり)松次郎の黒部渓谷踏破をたすけた。ー
映画「点の記、剱岳」のガイドさんです。
咲いていたお花はまたの機会に。
帰りは、レストランでオムレツの遅い昼食と打ち合わせを。
この辺では全く見られないです
ここで遊ぶのもいいですね
熊さんじゃなくて、良かったです(笑)
7月5日の探鳥会、成果が出るといいですね♪
…ぶらり途中下車の旅、おひょいさんの口調で…
月曜日に9000歩、昨日は7000歩と、ゆっくり歩きなら自信が出て来ました。
オオアカゲラに出会えてラッキーでした。
しかも番かな? 逆光とカメラらが小さかったのが悔やまれます(贅沢言うなですか。笑)
当日の出会いを楽しみにしています。
お忙しいのにコメントいただきありがとうございました。
家族旅行村ですので、ケビンや遊具もそろっていて、休みには家族連れでにぎわいますね。ただし熊さんにはご注意をですね(笑)
コメントいただきありがとうございました。
ゆっくりウォーキングで、体を慣らしてください。
”健康第一です。” 最近つくづく感じています。
コメントいただきありがとうございました。
オオアカゲラ!私が撮ったものより、数倍綺麗に撮れていますね!やはり、こちらから動いて撮らないとこの時期の探鳥は成果がありません。あとは…天候が。(苦笑)
夜勤お疲れさまです!
オオアカゲラ河童さんから褒めてもらうと
嬉しいです。いつもの望遠を持っていかなかったのが悔やまれます(持って行っても一緒かな?笑)
この時期の探鳥難しいですね。
お忙しのにコメントいただきありがとうございました。