暑い日
2014-07-22 | 日常
今日も最高気温が34.4℃と暑い日でした。
種がこぼれ、毎夏咲いてくれる朝顔
ヤブミョウガが涼しそう
藪に生え、ミョウガに似るため名前が付きましたが、花をアップするとツユクサ科であることがわかりますね
ツマグロヒョウモン♂
もともと南方系の蝶で、1980年代まで近畿地方以西でしか見られなかったが、徐々に生息域が北上し1990年代以降には東海地方から関東地方南部、富山県・新潟県の平野部で観察されるようになった。
2~3年前、家の庭のスミレで、たくさん羽化しました。
種がこぼれ、毎夏咲いてくれる朝顔
ヤブミョウガが涼しそう
藪に生え、ミョウガに似るため名前が付きましたが、花をアップするとツユクサ科であることがわかりますね
ツマグロヒョウモン♂
もともと南方系の蝶で、1980年代まで近畿地方以西でしか見られなかったが、徐々に生息域が北上し1990年代以降には東海地方から関東地方南部、富山県・新潟県の平野部で観察されるようになった。
2~3年前、家の庭のスミレで、たくさん羽化しました。
ニュースで、入善のジャンボ西瓜の出荷を見ましたよ。今年は、甘くて美味しいそうですね♪
よし簾に朝顔、夏の定番ですね♪涼しげな風を感じます。
ネットで調べたら、ツマグロヒョウモンは、パンジーの鉢植えと一緒に北上した可能性も?とありました。
ヒョウモンと言えば、20日のダーウィンで『ブルーリング・オクトパス』を紹介していました。青酸カリの1000倍の毒性を持つ、ブルーリング・オクトパスの親戚、あのヒョウモンダコは北陸地方でも、福井・石川両県まで生息域が広がっているそうです!
富山湾まで到達している、可能性もありますね!
こちらも今日も34度と暑い日でした(午前中残りのじゃがいもを掘ってきましたが、暑かったこと・・・) 夕方少し雨はきましたが(スズメの涙ほど?)
>入善のジャンボ西瓜< 大きいんですね~(値段も高い。笑) 家の西瓜も今年も甘いです(夫の作品、あ、そうですねアップしてませんね)
20日のダーウィン見てました。ブルーリングが不気味でしたね。そういえば>ヒョウモンダコ<見せてもらいましたね。小さいのに猛毒の持ち主、海水浴は要注意でしたね。県内にもですか(おーこわ~)
いつもコメントいただきありがとうございます。