午前中は晴れ、午後からは霰交じりの冷たい雨になりました。
庭の老木アセビ:ツツジ科が満開になり、すずらんのような形の花が下がっています。
漢字名 馬酔木は、葉や茎に毒があり、馬が食べると酔ったように足がふらつくことから。

花のつき具合から 寒藤ともいわれています。アップします。

ヒサカキ:ツバキ科 サカキと共に枝葉を神事に使います。雌雄異株、両性花もあります。黒い実はメジロ等鳥たちが大好きで、家の周りのあちこちにあります。食べたことがあります、甘かったです。
雄花です。

雌花です。

ヒメオドリコウ:シソ科が増えています。シソ科のほとんどの植物は茎の断面が四角形(四稜)です。触ってみてください。
庭の老木アセビ:ツツジ科が満開になり、すずらんのような形の花が下がっています。
漢字名 馬酔木は、葉や茎に毒があり、馬が食べると酔ったように足がふらつくことから。

花のつき具合から 寒藤ともいわれています。アップします。

ヒサカキ:ツバキ科 サカキと共に枝葉を神事に使います。雌雄異株、両性花もあります。黒い実はメジロ等鳥たちが大好きで、家の周りのあちこちにあります。食べたことがあります、甘かったです。
雄花です。

雌花です。

ヒメオドリコウ:シソ科が増えています。シソ科のほとんどの植物は茎の断面が四角形(四稜)です。触ってみてください。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます