縄ヶ池のミズバショウ群生地は、S40年に県の天然記念物に指定されています。
地元の皆さんのボランティアを忘れてはなりません。
午後から、木漏れ日を浴びながら、高落場山へのブナ林の道も少し散策しました。
ホトトギス、ジュウイチ、アカゲラなどの声が森中に聞こえていました(アカゲラはしっかり見ました)。
ここもブナは豊作でした。
熊さんの痕跡。今年は里へ出てこないでね。
草沼山で人形山の雪形を楽しんでから、駐車場に戻ったら、眼下に散居村、砺波平野が一望できました。
帰りに<夫婦の滝>で途中下車。
左側の太いのが奥さんです(モリアオガエルもそうでしたね。人間界も同じ?と言った声が聞こえましたが…)
キセキレイが滝の岩で、餌(水中昆虫など)取りしてました。
案内していただいたKさんご夫妻、Mさんありがとうございました。
山菜も豊富、そのまま食べて甘かった、<幻の山菜 オオナルコユリ>
出会ったお花たちをいくつかアップします。
コアジサイ
コケイラン
カラマツソウ
ヤマボウシの原種
姫社の神木 杉の伏条更新も珍しいかったです。
ヒガラ
地元の皆さんのボランティアを忘れてはなりません。
午後から、木漏れ日を浴びながら、高落場山へのブナ林の道も少し散策しました。
ホトトギス、ジュウイチ、アカゲラなどの声が森中に聞こえていました(アカゲラはしっかり見ました)。
ここもブナは豊作でした。
熊さんの痕跡。今年は里へ出てこないでね。
草沼山で人形山の雪形を楽しんでから、駐車場に戻ったら、眼下に散居村、砺波平野が一望できました。
帰りに<夫婦の滝>で途中下車。
左側の太いのが奥さんです(モリアオガエルもそうでしたね。人間界も同じ?と言った声が聞こえましたが…)
キセキレイが滝の岩で、餌(水中昆虫など)取りしてました。
案内していただいたKさんご夫妻、Mさんありがとうございました。
山菜も豊富、そのまま食べて甘かった、<幻の山菜 オオナルコユリ>
出会ったお花たちをいくつかアップします。
コアジサイ
コケイラン
カラマツソウ
ヤマボウシの原種
姫社の神木 杉の伏条更新も珍しいかったです。
ヒガラ
オオナルコユリの食感は、程よい粘りと、とても甘いのにびっくりしました。生の山菜では最高ですね。
>山野草を食べるのは、難しいですよね!< おっしゃる通りです。りんごが自信のあるのは、ワラビ、ゼンマイ、ウド、ヨシナ、ススタケあたりです。コゴミゼンマイが教えてもらってもよくわかりません?
山野草の多いのにも驚きました。大事に守っていきたいものですね。