九州・中国地方の皆さん 大雨被害 お見舞い申し上げます。
昨日の午後、市内に出かけた帰り神通川を覗きました。
コアジサシ(小鯵刺)チドリ目カモメ科 L24cm 夏鳥 2羽が水に潜って鮎を咥えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/7126a9b5d2dac5e0a97042b4793b101a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/18c4aeee7320ba72c4ff7564f79ce42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/4f59c1de9cd29c67a5589f63f1b6acd3.jpg)
ちょっと遠かったですが、初見で嬉しかったです。
ウミネコは中洲で休息中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/650dc1545c752a8a87a9589cd2216d00.jpg)
富山県中央植物園より ゲッカビジン観賞会開催の案内(友の会会員)がありましたので、夜の8時過ぎに出かけました。
前の駐車場が満車でした。人気の秘密がうかがえます。
ゲッカビジン(月下美人)神秘的な一日花で、良い香りが漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/bdc00d706991bba8a2ad4ffe5d350b6c.jpg)
一昨日の晩が120個開き(一日花です)、昨晩は30個ほどだそうです。
外へ出たら、満月が展示館上空に昇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/ecc9a3520d02950c5db96301c00f00bf.jpg)
ゲッカビジンは、満月(大潮)の夜に開くと聞いていますが?
(ちなみに満月や新月のときに、妊婦さん陣痛がくる人が多いらしいですね。)関係ないか?
昨日の午後、市内に出かけた帰り神通川を覗きました。
コアジサシ(小鯵刺)チドリ目カモメ科 L24cm 夏鳥 2羽が水に潜って鮎を咥えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/7126a9b5d2dac5e0a97042b4793b101a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5f/18c4aeee7320ba72c4ff7564f79ce42b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/94/4f59c1de9cd29c67a5589f63f1b6acd3.jpg)
ちょっと遠かったですが、初見で嬉しかったです。
ウミネコは中洲で休息中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/650dc1545c752a8a87a9589cd2216d00.jpg)
富山県中央植物園より ゲッカビジン観賞会開催の案内(友の会会員)がありましたので、夜の8時過ぎに出かけました。
前の駐車場が満車でした。人気の秘密がうかがえます。
ゲッカビジン(月下美人)神秘的な一日花で、良い香りが漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/bdc00d706991bba8a2ad4ffe5d350b6c.jpg)
一昨日の晩が120個開き(一日花です)、昨晩は30個ほどだそうです。
外へ出たら、満月が展示館上空に昇っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/ecc9a3520d02950c5db96301c00f00bf.jpg)
ゲッカビジンは、満月(大潮)の夜に開くと聞いていますが?
(ちなみに満月や新月のときに、妊婦さん陣痛がくる人が多いらしいですね。)関係ないか?
心より、お見舞い申し上げます。
コアジサシ、お食事は鮎ですか?かなりのグルメなんですね!
月下美人の映像は、TVでなら見た事があります。
むせるほどの香りと共に、蜜も豊富で、原産地の南米ではコウモリを呼び寄せて、受粉の手伝いをさせるそうですね。
中央植物園では、職員の方が受粉作業をされるんですか?果実は、かなり美味しいそうですね♪
今晩の「いい旅夢気分」は、新潟・佐渡がテーマです。「トキの森公園」でトキに会えるとか、期待度大ですが、ますます出不精になりそうです。
>中央植物園では、職員の方が受粉作業をされるんですか?果実は、かなり美味しいそうですね♪< 以前は同じクローンでなかなか受粉に成功なかったようですが、最近は他のクローン種で受粉可能になったようですね。
「いい旅夢気分」はこちらでは無理なようです。
トキに会えましたか?
コメントいただきありがとうございました。