りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ムクドリの子育て(再び)

2015-06-17 | 野鳥
大屋根裏で、ムクドリがまた子育て中です。
親鳥の咥えてくる虫がすごいですね。



ーWikipediaーに面白いことが書いてありました。
「農作物に害を及ぼす虫を食べる、益鳥とされていた。平均的なムクドリの家族(親2羽、雛6羽)が1年間に捕食する虫の数は百万匹以上と研究されている。当時害虫を1匹駆除するのに1円かかるといわれていたため、ムクドリ1家族で年間に百万円以上の利益を国家にもたらす「農林鳥」とたたえられたほどである。その後、生息環境の破壊により都市に適応して大量に増殖すると、鳴き声による騒音や糞害などが、しばしば問題になる。日本国内では1994年からは狩猟鳥に指定されている」と

若鳥が遊びに来ます。


プランターのスカシユリが見事です(カブトムシの敷きおがくずの肥しが効いています:笑)
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴイサギ | トップ | ノハナショウブ、ハッチョウ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河童さんへ (りんごの里から)
2015-06-18 22:42:17
こんばんは。
偶然、夕方の地方ニュースが、富山駅前通りのムクドリ被害で、対策として市の方が、音(木に拡声器?を備え付けて)で追っ払うことを試しておられ、3週間やってこなくなったので、数を増やしたいと言っておられました。ところが、群れ(塒)が別の場所へ、行った所の人にはまた災難ですね・・・
コメントいただきありがとうございました。
返信する
t.okaさんへ (りんごの里から)
2015-06-18 22:32:50
こんばんは。
さっそくお訪ねいただきありがとうございます。ねいの里では、いろいろお話をお聞きし楽しい時間でしたね。

「ガンレフ」写真展拝見しました。素晴らしいお写真がいっぱいですね。これからも遊びに行きますのでよろしくお願いします。
餌を口いっぱいのムクドリ 一緒でしたね。偶然! 是も何かのご縁?
どこかでお会いしましたらよろしくお願いしますね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
フクちゃんへ (りんごの里から)
2015-06-18 22:27:07
こんばんは。
ムクドリの親は大変ですね。
太平洋側お天気が不安定のようですね。
ご飯が楽しみですね。ゆっくりお休みください。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
横浜のけんちゃんへ (りんごの里から)
2015-06-18 22:24:30
こんばんは。
唯古いだけの家です(あずまだち)。以前に、チョウゲンボウが宿を借りに来た冬がありました(笑)
今度のダーウィン、予約しなくっちゃ!ですね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
ムクドリ受難 (河童)
2015-06-18 21:21:49
いやぁ・・・数が増えると煙たがられる・・・
まさにムクドリには受難ですね。

ただ・・・確かに駅前のムクドリの群れが周辺のマンションで群れているのを見ると、糞害と騒音は住む人にとっては・・・

天敵が居ればいいのでしょうかね?・・・最近はハヤブサも都会で営巣する奴がいるし、里山以外で天敵が環境に馴染んだら・・いや、ムクドリ増殖の原因はきっと人間の出す生ごみですね。カラスの問題と同じか・・・
返信する
Unknown (t.oka)
2015-06-18 19:41:37
本日はお会いできて楽しかったです。
偶然にも昨日upしたのがムクドリでした(^.^)
返信する
Unknown (フクちゃん)
2015-06-18 17:42:37
ムクドリも大変ですね
徐ヴ゜に育ってほしいです
少し雨が降り出したようです
これからご飯で横になりますね
返信する
突っ込み処(笑) (横浜のけんちゃん)
2015-06-18 17:06:02
ムクドリの親鳥、くわえた虫の数が“愛情のバロメーター”ですね♪
ムクドリも、益鳥の過去があったんですか(笑)
そう言う例は、確かツバメで聞いたような気がしますけど。

ええと、今回気になったのは『大屋根裏』って言葉です。
マンション住まいの方々には、古色蒼然たる(笑)お寺さんの伽藍を想像して頂けたら判りますでしょうか?
ちょっと大袈裟ですか?

今度のダーウィン…再放送は無いようですので、お見逃しなく!
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事