今朝のk新聞の太陽に特大黒点の写真。外へ出てなんとかカメラに収めた一枚。1時20分過ぎです。右下です(はっきりしませんが…)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/befcd91b910eb9ea3e6de627aef98583.jpg)
今朝は水霜が降り寒かったですが、そのあと快晴の暖かい一日、立山連峰もすっきりでした。
3時過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/d144c9056926a4e391ce3d610600fc30.jpg)
夕方5時過ぎ、焼ける立山連峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/710fdc7d20913209c8e90e60b0419a04.jpg)
アップすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/a9e744cf0f7f9625787b062b0a61f04f.jpg)
しばらく留守にしているうちに、あちこちから美しい紅葉の便りが届いていますね。
明日は、ジオパーク講座で称名滝方面です。紅葉も楽しみです。
仙台便りは、おいおいアップしたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/befcd91b910eb9ea3e6de627aef98583.jpg)
今朝は水霜が降り寒かったですが、そのあと快晴の暖かい一日、立山連峰もすっきりでした。
3時過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/d144c9056926a4e391ce3d610600fc30.jpg)
夕方5時過ぎ、焼ける立山連峰。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/05/710fdc7d20913209c8e90e60b0419a04.jpg)
アップすると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/a9e744cf0f7f9625787b062b0a61f04f.jpg)
しばらく留守にしているうちに、あちこちから美しい紅葉の便りが届いていますね。
明日は、ジオパーク講座で称名滝方面です。紅葉も楽しみです。
仙台便りは、おいおいアップしたいと思っています。
それにしても汗ばむ陽気、イヤハヤです。柿の色づき方、すごいです。
こんな季節になったのですねU+203CU+FE0E
黒点、ホントに大きくて不気味!
その割りには、地上の電波とかに影響は聞かれませんね♪
昨日のK新聞モバイルには、黒部峡谷の紅葉が紹介されていました。
りんごさん、期待していますね(笑)
黒点不気味ですね。
立山は花崗岩からできているので、白っぽく見えます(雪ではないです)、でも明日の朝はぐっと寒くなります・・・
今年は、紅葉が早いですね(昨日、称名滝に行ってきました) でも暖冬の予報?
コメントいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
太陽活動は活発?
今年の紅葉、どこも早いですね。
黒部峡谷の紅葉狩り 残念ですがお届けできません(笑)、昨日の称名滝をアップしました。
コメントいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。