りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

今日のハクチョウ親子

2022-11-06 | 野鳥
朝は冷え込みましたが、青空の暖かい一日でした(最高気温18.5度)
地元(車で3分)の田尻池へ、3日に来たハクチョウ親子4羽 のんびりしていました。



その足を古洞の森へ、
ダムには、コガモ・マガモがたくさん来ていました(昭和50年代までは、ダム奥で谷仕切り網漁が行われていました)。



後ろ側に立山連峰

剱岳


山野の鳥を期待していったのですがまだ・・・
家の貴船菊に、成虫で越冬するキチョウが日向ぼっこ。
空をノスリが
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 支部間交流会に参加 | トップ | MBW »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白鳥の親子と鴨たち♪ (JWみやさん)
2022-11-07 22:11:54
「りんごの里」様へ

   こんばんは♪
お近くの田尻池に白鳥の親子と沢山の鴨が来ていますね。
 白鳥や鴨たちにとって田尻池は楽園なのでしょうね。
 誰かが越冬用に餌を与えているのでしゅか。

 近くで白鳥や鴨たちを楽しめるのは素晴らしい環境と思います。

 お庭の貴船菊に黄蝶がまだいるのですね。我が家の庭では
この頃は盛んにシジミチョウが忙しく舞っています。
 ノスリの悠々と空を舞う姿も素敵です。

 本日も素敵な作品のご紹介に感謝致します。

「行く秋や ノスリ悠々 舞ており」

         訪問記念の一句
返信する
JWみやさんへ (りんごの里から)
2022-11-07 23:13:51
こんばんは。
りんごの里は、標高にして28mです。
交通機関は不便ですが、自然豊かな所です。

シジミチョウは、越冬はどんな形なんでしょうね?
お花やチョウなど生き物をみていると時間を忘れてしまいますね。
いつも素敵な俳句とともにコメント頂きありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事