8時に集合して、土曜日のハクチョウ調査の下見に餌場に出かけました。
途中、越冬地の山田川によると、餌場へ行く前のハクチョウ達47羽います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/6be2b84c0b126ee51a17b564a99cf7b9.jpg)
中に珍しくカワアイサも
「コゥー コゥー」と大きな鳴き声が聞こえてきます。水田の餌場にたくさん150羽あまり居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/f9d9320aa92b6d195f3501ea61afe601.jpg)
オオヒシクイ2羽の姿も。コハクチョウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/1bd61036b5673da8a747e5e5285e0f59.jpg)
次から次から 飛んできます。田尻池や山田川からだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/63e0f212621e79f220be8afb5a493b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/6314d69212dfb70439735cd9ddd8cd6d.jpg)
着地です。姿勢を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/cc1887e1679860ca2b673ee3f5b01765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/2d83c84e7343378b211a63fb02a302a1.jpg)
先にいた仲間が歓迎の鳴き声を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/5542e55f8b13297eca2ddf83797c5c44.jpg)
しばらく見ていると、横の二番穂の田圃へ移ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/e214520afd2c3f9c2e64a9f8373ec5f2.jpg)
穂ごと食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/a4f211ebf4b97fb45d64473abf10db97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/c95f2a06006c7f69a4176e849f72346b.jpg)
コハクチョウは、夜どこで休むのでしょうか?
例年餌場にしてた所へも移動。電線にいたノスリが下におりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/aff1c7d08a50920c639fe0574e71c538.jpg)
今度はチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/6caf642e3514b94b002a6b4b53d4a8ee.jpg)
帰りに山田川を橋の上から見たら、ハクチョウの姿はなく、カモたちだけでした。
途中、越冬地の山田川によると、餌場へ行く前のハクチョウ達47羽います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f7/6be2b84c0b126ee51a17b564a99cf7b9.jpg)
中に珍しくカワアイサも
「コゥー コゥー」と大きな鳴き声が聞こえてきます。水田の餌場にたくさん150羽あまり居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fb/f9d9320aa92b6d195f3501ea61afe601.jpg)
オオヒシクイ2羽の姿も。コハクチョウも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/eb/1bd61036b5673da8a747e5e5285e0f59.jpg)
次から次から 飛んできます。田尻池や山田川からだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a8/63e0f212621e79f220be8afb5a493b46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/6314d69212dfb70439735cd9ddd8cd6d.jpg)
着地です。姿勢を見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b3/cc1887e1679860ca2b673ee3f5b01765.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/2d83c84e7343378b211a63fb02a302a1.jpg)
先にいた仲間が歓迎の鳴き声を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/57/5542e55f8b13297eca2ddf83797c5c44.jpg)
しばらく見ていると、横の二番穂の田圃へ移ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/e214520afd2c3f9c2e64a9f8373ec5f2.jpg)
穂ごと食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/a4f211ebf4b97fb45d64473abf10db97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2f/c95f2a06006c7f69a4176e849f72346b.jpg)
コハクチョウは、夜どこで休むのでしょうか?
例年餌場にしてた所へも移動。電線にいたノスリが下におりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d2/aff1c7d08a50920c639fe0574e71c538.jpg)
今度はチョウゲンボウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/6caf642e3514b94b002a6b4b53d4a8ee.jpg)
帰りに山田川を橋の上から見たら、ハクチョウの姿はなく、カモたちだけでした。