りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

キビタキ。カワセミ。East I

2017-09-20 | 野鳥
丘陵地に出かけてみる。蚊取り線香をぶら下げてであったが、蚊がいっぱい。いきなりキビタキ♂に出会う。移動中か?




コサメビタキがフライングキャッチ。


尾根で、East Iが通った。ここでこれまでも2度見ています。
East I(イースト・アイ)E926形「East i」は「電気・軌道総合試験車」と呼ばれ、275km/hで走行しながらレールや架線といった線路設備を検査できる特殊な車両:東日本旅客鉄道(JR東日本)所有。走行路線は東北、山形、秋田、上越、長野、北陸、北海道新幹線を担当のようです。
JR西日本、東海ではドクターイエロー なかなか会えないようだとか?




ホタルガも


午後から、外来に付き合い、待ち時間に環水公園へ。
カワセミが来ている。




そのうち目の前の枯れ枝に止まる。「水辺の宝石」そのものである。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2017-09-19 | 日常
今日は背戸のゆうちゃんの10歳の誕生日でした。パーティタワーでお祝いです。
             
      

午後から授業がなかって遊びに来ていたももちゃん 誕生お祝いカードです。


この子たちも大きくなりました。そろそろ終齢幼虫ですね。虫かごの入れようかな?




露地のハギ 咲いています。


最高気温が31℃となり、日中は暑い日になりました。遅れている畑仕事をしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン他

2017-09-18 | 野鳥
夕方買い物の足を海岸へ。
トウネンが、波けしブロックにならんでいました。




真ん中にキアシシギが一緒に


イソヒヨドリ


ミサゴ


カワウ


台風が日本列島を直撃し各地に被害が出ています。お見舞い申し上げます。
県内は夜の1時から4時ごろに、雨が強く降っただけでした(立山のおかげかな?)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白木峰の花

2017-09-17 | 花・木
台風接近で今日の行事が中止となる。富山への影響は今夜から?なので、アサギマダラ求めて白木峰にご一緒させてもらう(女性3名で)

お目当ての蝶は一頭も現れず、今日は見ごろを迎えたお花の観察会でした。

一台止まっていた方か、心配されてか、「高原は風が強かったですよ」とのこと。今日は蝶のマーキングで上へ登らないことを告げる。
雲行きが怪しくなったので途中から引き換えし駐車場でお昼を取り戻りました。




















       





この花の名前は? 教えてください。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展お手伝い

2017-09-16 | 日常
午前中、高岡古城公園動物園の中にある自然資料館での、自然保護協会の写真展の展示のお手伝いに行ってきました。
土曜日で動物園は家族連れでにぎわっていました。








明日は台風8号が日本列島縦断の予報、行事が中止になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンキセル(オモイグサ)他

2017-09-15 | 花・木
今朝は肌寒い朝でした(最低気温16℃~最高気温24℃でした)。
久しぶりに地元の古洞の森へ。ダムは水位は低く、カモ類はまだ来ていなかったです。


カイツブリです


ナンバンキセル(南蛮煙管);一年生の寄生植物 はどうかな?。咲いていました。
       

途中で、昆虫博士のMさんたちに出会う、オオカマキリの卵のうが高い(2m位)ので、今年は大雪かな?と。
       

他の花たちや実を少しアップします。



 
       



      



      

      
こんなところに、ミノムシ


午後から、機関紙の印刷・発送のお手伝いにねいの里へ。

展示館前のクサギの残り花に、クロアゲハ。


モンキアゲハ、かなり傷んでいます。


展示館前に、絶滅危惧種のミズアオイ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラマーキング

2017-09-14 | 蝶・蛾
先日の有峰でのアサギマダラマーキングのリベンジでした。
集合場所では曇りで心配しましたが、今日は有峰祐延湖周辺を案内してもらいました。着いた頃にはお日さまも出て蝶が吸密にやってきてくれました。
祐延湖は水が少なかったです。


7人参加(捕獲網を振っていたのは4人)で60頭余り、りんごは10頭マーキングできました。
白いタオルを振って、呼び寄せます。


午後から、前回の東谷方面へも案内してもらいました。のり面(たぶん何年か前に崩れた所かな?)には、サラシナショウマ、ノアザミ、ハンゴンソウ、ウラジロタテ等のお花が咲いて一面花園になっていましたが、午後ですし気温も低くなってきていたので、蝶は上の方で2頭ほど確認できただけでした。お昼頃はどうだったんでしょうね?


ブナの大木、今年のブナは結実がほとんど見つからなかったです…
      

林道側には、ナギナタコウジュ(薙刀香需)がたくさん生えていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン

2017-09-13 | yumiさん便り
昨日の雨も上がり良い日でした。
今日は八幡社の秋季祭礼、「御神供米料」:今ではお米ではありません。を持って行ってきました。神主さんが来ておられご参拝の皆さんもお揃いでした。


お参りせずにいつもの海岸へ。晴れていると海も青く気持ちが良いですね。




今日もトウネンが、次々と通っていきました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウカイドウ、ツリフネソウ

2017-09-12 | 花・木
秋を代表する花が、庭に咲きだしました。

シュウカイドウ(秋海棠)雄と雌が同じ株で、茎の上に雄花があり下部に雌花がつく。   
      

      

ツリフネソウ(釣舟草)も
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼虫二種

2017-09-11 | 蝶・蛾
先日のアオスジアゲハの卵が孵り、こんな感じ(シロダモの葉)




ホトトギスの葉っぱには ルリタテハの幼虫、脱皮中




アオスジアゲハは蛹で越冬 ルリタテハは成虫で越冬です。写真は昨日のです。

今日は最高気温が31.5℃上がり、久しぶりに真夏日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする