りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アマチャ

2019-06-11 | 花・木
アマチャ(甘茶):ユキノシタ科の落葉低木落葉性の低木アジサイの変種である。 アジサイ科のガクアジサイと似ており、間違われる事が多い の花が咲いています。
      

こちらは買い求めた<七段華>装飾花が八重の紫陽花です。
      

今日は朝から曇り、気温は25.2℃まで上がりましたが、午後から雷になりました。
暦の上では、今日は、雑節<入梅>でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探勝路沿いのお花他

2019-06-10 | 立山
ここは、2012年7月に、ラムサール条約に登録された湿地(立山弥陀ヶ原・大日平の標高1600~2100m、574ha)の縁になっています。

駐車場から片道徒歩1.3㌔、高低差約100m(駐車場:973m。滝周辺1080m) 徒歩約30分
称名平休憩所二階から外へ出ると展望台園地:手前の木々が伐採され、見通しが良くなっていました(行った時はガスっていました…)

滝までの探勝路沿いでの出会い
ダイミョウセセリ:小柄ながら(15~21㎜)紋付に羽織袴の正装 後ろ羽の白帯が明瞭な西の大名(関西型)


ホトトギス、メボソムシクイ、ウグイスも囀っていました。

咲いていた遅い春のお花、
タチカメバソウ


ニリンソウ


ミヤマガラシ
      

コイワカガミ まだ咲いていました。
      

ツリバナ


県内はもちろん、県外のお客さん(石川:多い、愛知、神戸、山梨、滋賀…)も多かったです。もちろん海外も;台湾?からの団体さん

桂台から美女平までのバス道路


滝手前称名川左岸、高さ400m2㌔続く悪城の壁、氷河が削った後


万歩計 距離8キロ、歩数12300歩

しつこいですが、先日5月30日の、池多からの立山連峰の写真をアップします。今の雨で、雪融けが進んでいる思いますが…今日も曇り(時々
雨で寒い、最高気温20.9℃)で眺望できません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

称名滝

2019-06-09 | ナチュラリスト関連
今日は、称名滝(落差350mは日本一)でナチュラリスト解説活動でした。
心配していた天気も雨にならず、午後から雲間から陽が射し、虹も現れ、お客さんも大喜びでした。
雪融けのこの時季、右にハンノキ滝:融雪時期や梅雨の時だけ現れる500m、さらに右にいくつかの細い滝(ソウメン)を従えて、迫力満点でした。
滝周辺は1000m、今日の富山は21度ほど、ここは14~5℃位で、滝の飛沫を受ける称名橋はとても寒く、手がかじゃけました。

・立山火山;滝の誕生→現在の位置→滝の後退・立山の雪(世界まれな豪雪地帯)・周辺の花・紅葉・自然保護などについてお話し、交流を楽しみました。滝をアップします。
      

      



遅くなったので、周辺のお花はまた明日に。

今日夫に届いたのは、これだけかしら?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ(-_-;)

2019-06-08 | 野鳥
雨で、今日のBW行事が中止。午前中かなり大きな雨であった。
午後から晴れ間もでたので、買い物時足を今日の予定の神通川下流へ。
カッコウの声、よく見ると枯れ木のてっぺんにカッコウの姿。遠いですが今季初見、アップします。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアジサシ・アマサギ

2019-06-07 | 野鳥
朝から雨になる。機関紙の編集会議後、コアジサシの中州による。
抱卵中の鳥が多い、洪水で巣が流された去年のことを思うと、中州の場所が低い。今年は大丈夫だろうか?






カラスが来ると一斉に飛び上がった。


気象台が、今日午前11時「北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表。

途中の田圃に、アマサギが数羽、羽繕い中。


一方、こちらは地元池多の田圃のアマサギ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロチドリ、ケリ(同じチドリ科)

2019-06-06 | 野鳥
暑い日が続いています(今日は27.4℃)。涼を求めて海岸へ。
鳥の姿が少ないです。
いつものシロチドリ2羽いました。親子のようです。


幼鳥ですね。




帰り、田圃にケリ(チドリ科最大)がいました。親子のようです。
幼鳥


親子


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青田の鳥たち

2019-06-05 | 野鳥
田植えから一か月過ぎると、これまで高温の日が続き、苗も株分けが進み順調に生育しているようです。
アオサギが


こちらの田圃にはハシボソガラス いずれも二羽ずつ


転作の麦の狩り入れも


今日も30.4℃と蒸し暑い一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノジコ

2019-06-04 | yumiさん便り
仲良くしてもらっている鳥お仲間さんのフィールド(お山)に案内してもらいました。
声はすれど姿はなかなか見せてくれない… 遠くに見れたのは。
ノジコ


コサメビタキ


道路わきにたくさんお花が咲いていました。
サイハイラン
      

ウリノキ


ナルコユリ


ササユリ
      

ウノハナ ホトトギスの声は聞きました。


蝶も
イチモンンジチョウとミスジ


蜘蛛の巣にかかったウスバシロチョウ、逃がしてやりました。


サカハチチョウ(春型)


テングチョウもみました(写真なし)

今日も楽しい時間でした

今日は最高気温が29.9℃と7月中・下旬並みの蒸し暑い日でしたが、お山は2度ほど低かったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り

2019-06-03 | 日常
月忌参りのお寺さんとお茶。
そのあと畑へ、西瓜の浜寄せ(藁敷き)をしたりと忙しかった。
夕方、ゆなちゃんとイチゴ狩り。昨年、苗の定植が遅かった(--;)。


最高気温が27.4℃と、今日も暑い一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ

2019-06-02 | 野鳥
作付してない畑の草がすごいので、背戸の三男にトラクターでおこしてもらう。




ハクセキレイがやってきて餌取。


雀もやってきました。


背戸のアサツキの花が可愛いです。蕗は少し取ました。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする