りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

ねいの里(ビンズイ・ウスバシロチョウ)チュウシャクシギ

2022-05-06 | 野鳥

「愛鳥写真展」展示のお手伝いで、ねいの里は。

 

 

 

展示後、駐車場への帰り道、

ビンズイ(便追・)スズメ目セキレイ科 L16㎝ 夏鳥(または漂鳥)が数羽、道路端で採食していたが、驚いたか木の上へ。

 

 

 

草むらでふんわりと飛んでいたのは ウスバシロチョウ(年一回 4月下旬から5月にかけて)

○○サナエトンボかな?

 

帰り、家の田んぼの隣の田んぼにチュウシャクシギの小群

 

 

今日も最高気温26.2度の夏日でした。

午後から長男が「蜃気楼」を観に連れて行ってくれました。その時の様子はまた後ほど。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日

2022-05-05 | 日常

今日5月5日は、五節句の一つ「端午の節句」です。また今日は、二十四節気の「立夏」です。

息子に○?年前 実家から頂いた「鎧兜」です。

鯉のぼりも頂いた(富山県では、長男が生まれると実家から)が、三男が保育所の時に寄付した我が家のこいのぼりは、孫のゆなちゃんの年中まで泳いでいましたが、その後新しいこいのぼりが寄付されたので、お役目ごめんになりました。

最高気温が26.0度と、夏日の日が続いています。畑で夏野菜の準備をしてきました。

京銘菓「阿闍梨餅」を頂く、久しぶりでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海王丸

2022-05-04 | 海王丸

初夏を感じさせた今日(最高気温26.3度)

海王丸の総帆展帆が、コロナの影響で2年半ぶりで(先月下旬に1回目)あるので出かけてきました。。 29枚のうち20枚の帆と、イベントにあわせてお祝いの意をあらわす国際信号の旗60枚を飾る満船飾も、

新港大橋が渋滞、県外車(北は岩手県、南は福岡県ナンバーのも)もいっぱいで、橋の上から

この廃車は、この時期どこへ?

海王丸パークはにぎわっていました。

「海の貴婦人」といわれる帆船海王丸の優美な姿です。裏側からですが、

新湊大橋と立山連峰

岸壁には 海上保安庁の巡視艇「やひこ」

 

釣りを楽しむ人

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の山野草等

2022-05-03 | 花・木

家に咲いていた山野草等を少しアップします。

ヤマシャクヤク

       

オダマキ

       

ハルノユキノシタ

       

イワカガミ

       

スイセン色々

       

生け垣のハナズオウと白いボケ

         

今日は最高気温が18.0度、晴れの日が続いています。

背戸の三男に、竹藪の伸びた筍等整理や畑(もう一ヶ所は蕎麦を作っておられます)の除草をかねてトラクターで起こしてもらいました。立山連峰がきれいでした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメ

2022-05-02 | 野鳥

今日の出会いは、

シメ

今日の最高気温17.3度曇り、コロナによる行動制限のない大型連休、各行楽地も賑わっているようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサシ

2022-05-01 | 野鳥

今日から新緑が美しい風薫る五月(陰暦では皐月)ですが、今日は朝から雨、夕方にはあがるが、最高気温12.6度とは肌寒い一日でした。

昨日(最高気温14.8度晴れ)、毎年コアジサシがやってくる河原にでかける。一昨日の雨で水は濁って水位も上がっていました。水面の上空を飛び回っている鳥が一羽いました。よく見ると

アジサシ(鯵刺)チドリ目カモメ科 L36㎝ 旅鳥 でした。初見の鳥でした。飛物で遠かったですが証拠写真です。

 

 

 

ダイビングして、時々小魚を咥えて

 

中洲におりました。アップします。

 

 

 

 

遠かったですが、キアシシギの姿も L25㎝ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする