其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

戦隊モノ映画

2016-09-10 00:04:16 | ウルトラ戦隊ライダー特撮ヒーロー

にお伴したリンキチです。

8月終わり夏休み企画最後の
イベントとしてせがれクンと
2人で戦隊ヒーロー映画を
見に行ってきました。


テラモ到着。上映期間終了間際なので
朝一か夕方遅めの2上映しかありません。
なので朝一で来ました。
テラモ開店前なので映画館に直接
アクセスできる入口へと向かう。
水筒持参で映画見に来た感よりも
ハイキング感出てるナ。


以前も仮面ライダーを見てます。
今回は同時上映で戦隊モノの
ジュウオウジャーもやるので
やはり外せないらしい。


バッチリ見ナー、の仮面ライダー
ゴースト。前回見たのもゴーストの
劇場版、仮面ライダー1号が出る
ストーリーでしたが今回は放映中の
テレビストーリーによせた内容。


でもせがれクン的にはやはり
ジュウオウジャーのほうが
入りやすい。


ジュウオウはすでに今年のGWに
一度、ショーを見に行ってました。
お約束のショー終了後の握手会です。


GWの季節でしたが観覧時はなかなかの
晴天、炎天下だったのでしんどかったです。
でも真夏に比べればまだ余裕、だったかな。


全員とがっつり握手。結局、このGW以降
今現在までヒーローショーの類は見に
行ってません。諸々予定の兼ね合いもあり。
せがれクン幼稚園夏休みも終わるし、
映画も上映終了間近だからギリギリ
でしたが見に行った次第です。


テラモ内109シネマズへ。
朝一の上映を観る。


仮面ライダー、ではなくジュウオウの
ポーズを入口で。


前半30分ぐらいがジュウオウジャー、
そして後半1時間ぐらいがゴースト
という構成。
30分ぢゃいつものテレビと同じ長さ。
でもそのおかげでお子様も集中して
観れるというもの。
ゴーストでちょっと飽きちゃった感を
醸し出していたせがれクンですが
前回観た仮面ライダー1号の時よりも
集中度は確実に高かったです。

ジュウオウの映画エンディングは
テレビエンディング同様のダンス。
せがれクン暗がりの中、こっそり
踊ってました。


芸人が出演するのはお約束みたい。
ジュウオウ出演のノブコブ吉村。
仮面ライダーゴーストにもチャドとか
ツネが出てます。ツネがというか
2700がコンビで出てるが正解。
画像はありませんが。


映画終了後、フードコートで
お昼ごはんを食べてから帰る。

夏休み最後企画の戦隊ヒーロー
映画は楽しかったらしい。
よかったよかった。
きっと来年も行くんだろね。

コメント