ついに!ついに撮りました。網干訓練!! DD51と旧客車の組み合わせ!正に動く歴史!!赤と青のビビットなコントラストがカッコよすぎる!
この日の北方貨物線は祭りでした。こんな無計画にふらりとやって来た初めての撮影地で念願が叶うなんて、信じられません。
でも流石にオープンに放っていないハンドル訓練ですから、結果的に2時間前くらいに到着した時は誰も撮影者がいなかった訳で、
私もニーナが来なかったら帰っているところでした。
先日このブログで紹介したこちらも動く歴史となっているEF66-27。偶然にもレジェンドと久々の再開を果たしたのですが、
周囲の人が引けて行かない、、、これ以上何が来るのだろうと思っていたら、隣の人が「さて、次は網干やな、、」と
「本当ですか!?」と思わず聞き返してしまいました。「え?あんた知らんと来とるんかい」、、、、と言われつつも興奮を抑えられません。
そして、「定刻ならそろそろやちゃうんか、来んやんか、、、」と誰かが言ったとたん。それはやってきたのでした。
しずしずとしずしずと堤の上を進んできます。 あたりは多くの人が集まっているのに静寂のひと時が流れます。
そしていっせいにシャッター連射音が鳴り響きます。私も超非力なKissX7の連射を効かせて、数枚撮影をしました。
中京圏内からやって来て撮る事は叶わないと思っていた被写体をまた一つクリアーできた幸せな一日でした。
[PHOTO DATA]
ISO400,1/1600s,F7.1,70mm
加島陸橋にて、2017年12月11:52撮影。