まずはパッケージを開けてみます。
なかなかにぎやかな配色ですね~
しな鉄色はこんな感じ。社名マーキングも綺麗に表現されています。行き先表示はユーザーによる組み込み作業になります。
このセットは車番は既に選択されています。HGですから乗務員ハシゴもしっかりとに再現されています。
湘南色はこちら。こちらも同様の製品構成ですね。
こちらも同じく車番は選択済みです。
引退セレモニー時のヘッドマークが付いています。しかしKATOじゃないですのでマグネット止めできないんですよね。取説見ると市販の両面テープで止めるように書いてあります、、、これ何とかして欲しいなぁ、、、
それではHGならではのユーザー取り付けパーツの組み込みを進めて行きます。
まずはスノープロウの取り付けからです。このためにあまり触りたくない台車を取り外さなければなりません。ネジ止めですから、何度も付け外ししてプラ側のメネジ相当部を痛めたくないんですよね。
右が取り付け済み、左は未取り付けです。これをわざわざユーザーに取り付けさせる意味が分かりませんが、、、こんなところに作る楽しみを感じるかなぁ、、、
と文句を言いながら、粛々と作業を進めて行きたいと思います。
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!