さて気持ちが乗っているうちに手を動かしていきます。
中身はこんな感じ、GM塗装済みキットのスタンダードな構成です。
購入したオプションはこの2点。やっぱりヘッドライトとテールライトは光らせたいですので。
塗装済みのボディーパーツはこんな感じです。JRマークも窓フチ、くつ摺りの印刷も良好です。
まず最初にやっておかなければいけないのは、先頭車のステッカー貼りこみです。貼りこむ場所を黒く塗装しておきます。私はマッキーでお手軽に塗っちゃいました。どうせガラスカバーをかけますので適当でよしです。
フロントガラスパーツはライトボックス組み込む人はテールライト部を切り飛ばしてしまいます。製作に関係ありませんが、ワイパーの印刷ディテイルがなかなかに良好ですねぇ。
上からかぶせると、ぐっとリアリティーが増した面構えになります。
裏から見るとこんな感じ。乗務員扉のガラスパーツは独立していますのでゴム系接着剤で裏面から固定します。
屋根上パーツを差し込んでボディー側は完了です。
ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをクリックして頂くと嬉しいです!