大人になれないオヤジたち

模型作例と模型工具について紹介するブログです。
現在は主としてガンプラをターゲットに改造工程を紹介しています。

ブルーディスティニー1号機 その4

2022年08月01日 | ブルーディスティニー

次に脚部の改造紹介です。今回はここに大変てがかかりました。キットがどうしてもマッシブに見えてしまうは、下半身のデザインとバランスの影響が大きいと見ました

 

まずアンクルアーマはキットのパーツを出来るだけ生かしつつ、アーマーがつま先を隠さない様に引き上げる改造を意識しました。さらに、コミック版のデザインに近づける様にアーマー上部にプラバン加工を施しています。

さらに脹脛の内側です。ここのボリュームをそぎ落とすべく、ヤスリでフラット化し、これにより脹脛表面に開口が出来てしまいますので、プラバンで塞ぐことにしました。

膝上部のモールドはコミック版に準拠させて。ここも0.3mmプラバンで塞いでモールドをタガネで刻み込みました。

 

角度を変えて、、脹脛の外側について、コミック版では制御翼が付いていますので、これまた0.3㎜プラバンで再現加工をしました。

また膝から上は局地戦型ガンダムのパーツを流用しました。

 

プラ板は皆さんおなじみの目盛り付き0.3mmを使用しました。やはりこれは改造・ミキシング系ガンプラビルダーにはマストアイテムですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーディスティニー1号機 その3

2022年08月01日 | ブルーディスティニー

次に腕部の工作を紹介します。

陸戦型ガンダムを作製した際にも採用しましたが、今回も肩パーツは局地戦用ガンダムのパーツを利用しました。小型でプレーンな印象で大変使いやすいデザインです。
肩が繊細かつシャープに引き締まって目るのでおススメです。肩から延びるダクト保護パーツパーツについては肩に合わせた小型化を図り接着しています。
キットはここが可動式になっていますが、可動を生かすのは大変なので、オミットしました。

ハンドパーツはビルダーズHD ハンド 01(連邦系)Sに置き換えています

それ以外はプラバンによるパネルラインの増加、スジボリの追加を実施してます。

 

手首周辺もコミック版を参考に形状変更しようと思いましたが、脚部の工作が大変そうなので、腕部パーツの改造はこれくらいに留めることとしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする