早速いつものファレホにて基本塗装に入ります。
白色部はメカカラーのオフホワイト、青部はメカカラーのティタンブルーとライトブルー+ピュアブラック+その他もろもろの調色です。
黒色部はメカサフスーパーヘヴィ、、ではなく、その類似コンセプトで自己調合したグレープライマー+ピュアブラックです。
要するにファレホのプライマーをベースにブラックを混ぜてダークグレーに調色したものをサフと本塗装を兼ねて一発塗で楽をしようという魂胆です。
これがラッカー系塗料ではガイアノーツからメカサフシリーズとして販売されていて人気を博しているわけですが、ファレホだってできますよということです。
ファレホのプライマーサーフェイサーは色数は結構豊富ですので、調色せずとも近い色を選べばよいのですが、そこそこ値が張ります。
そこで私はグレーの明度が非常に高く、白に近いのでこれの大容量版を購入して、調色して使うことにしています。
MS-Xの設定画ではもっと鮮やかなブルーをしていましたが、ブグやグフとの違いを出すために紺色側に振ってみました。
股間に設定が出特徴な奇抜な色の数字が入ることも考えると、できるだけ玩具っぽさをなくしたいという思いもありました。
テスト機的な存在のはずなので、彩度も彩度ももっと上げるべきかとも思いましたが、今回はこれにて仕上げることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます