サフも無事に吹けたので、早速塗装を開始しました。
その昔、ファレホを使い始めた頃にはまだ存在してはいなかった「ファレホメカカラー」を使いました。
カラーレシピは以下の通り
甲装:メカカラーのライトブルーとグリーンブルー
関節やフット部:モデルエアーのグレー
武器:モデルエアーのガンメタル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/d1755166b5db27568f07da8da953455a.jpg?1567008774)
エアブラシでそのまま吹けるとなっていますが、私は塗料:希釈液=2:1としています。なお希釈液はあらかじめシンナー:フローインプルーバー=3:1としています。
ファレホはシンナーと言ってもほとんどイヤな臭いは殆どしません。ゼロではありませんが。いわゆるタミヤやクレオスの水性カラー溶剤は結構臭いますが、これよらり断然臭いません。
さていざ塗装を終えて、各パーツを並べてみますと、、淡目の配色を狙ったのですが、、、
イマイチ旧ザク感がなさ過ぎて萌えてきません、、、、塗り直しも検討します。
![]() |
ファレホ メカカラー 69016 ライトブルー |
Vallejo | |
![]() |
ファレホ メカカラー 69027 グリーンブルー |
Vallejo | |
![]() |
ファレホ 71361 エアブラシシンナー 60ml |
Vallejo | |
![]() |
ファレホ 71462 フローインプルーバー 60ml |
MMD Holdings, LLC | |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます