伊勢湾台風と同じ進路規模で上陸寸前の台風18号!!
予想進路にお住まいの方いかがお過ごしでしょうか?
わが町内は現在「避難準備情報」が発令中で予想進路のど真ん中におります、、
これどうすりゃいいんだろう、、、近所の人も非難している様子もなく
ウェブ見ても、行動基準がはっきりしない、、、避難勧告が出てからでは
間に合わないケースを想定して2005年から作られた基準らしいけど、、、
我が家は3階建てで、寝室は3階にある。近くの避難場所は廃校になった
小学校で今は市民プラザなのだけど、もともとの体育館で平屋である。
まあ横に校舎もあるのでいざとなれば4階などに上がればいいのだろうけど、、
避難勧告が出された時点で果たして本当に非難するかどうか、微妙である。
先日も避難勧告が出され非難したがために側溝に落ちてしまい死亡した
例もある。しかも出るとすれば深夜か日の出前である。
避難自体が危険な状況であろう。だからこその避難準備情報なんだろうけど。
3階だし、うちの町だけ伊勢湾台風のときに水につからなかったと言う
実績もある、、、さてどうしたものか、、
家族は全員寝静まっているのだけれども、自分まで寝てしまって良い物か?
さて明日の朝はどんな事態になっているものか、、ちょっと寝付けない夜である。
予想進路にお住まいの方いかがお過ごしでしょうか?
わが町内は現在「避難準備情報」が発令中で予想進路のど真ん中におります、、
これどうすりゃいいんだろう、、、近所の人も非難している様子もなく
ウェブ見ても、行動基準がはっきりしない、、、避難勧告が出てからでは
間に合わないケースを想定して2005年から作られた基準らしいけど、、、
我が家は3階建てで、寝室は3階にある。近くの避難場所は廃校になった
小学校で今は市民プラザなのだけど、もともとの体育館で平屋である。
まあ横に校舎もあるのでいざとなれば4階などに上がればいいのだろうけど、、
避難勧告が出された時点で果たして本当に非難するかどうか、微妙である。
先日も避難勧告が出され非難したがために側溝に落ちてしまい死亡した
例もある。しかも出るとすれば深夜か日の出前である。
避難自体が危険な状況であろう。だからこその避難準備情報なんだろうけど。
3階だし、うちの町だけ伊勢湾台風のときに水につからなかったと言う
実績もある、、、さてどうしたものか、、
家族は全員寝静まっているのだけれども、自分まで寝てしまって良い物か?
さて明日の朝はどんな事態になっているものか、、ちょっと寝付けない夜である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます