- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

芋ようかん

2014-01-20 | 和菓子
実家からもらってきた大きなサツマイモがあったので、芋ようかんを作ってみました。

まず、サツマイモを1時間ほど水にさらしてアク抜きをします。

それから、湯がいて軟らかくなったら今回はフードプロセッサーにかけてみました。
こうすると、なめらかになって口当たりが良かったです。

お鍋に、砂糖・水・粉寒天・塩を入れて溶けたらお芋を加えてよ~く混ぜ、
バットに入れて冷やし固めて出来上がりです。

甘さもちょうど良く、たまには和菓子もいいですね。

きょうは寒いので、夕飯はちゃんぽんにしたのですが、
「もしや給食とかぶってないだろうか」と思い、
メニュー表を見たら ‘五目ラーメン’になってて「あちゃ~

主人にも、「もしかして(社食で)お昼ちゃんぽんだった」と、聞くと
「そう・・・」という返事が

ありゃりゃ

不思議とメニューがかぶる事が多い気がするけど、なぜだろう





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぜんざい

2014-01-12 | 和菓子
きょうは、ボクとお友達をショッピングモールの中にある映画館に連れて行きました。

この3連休、きょうしか休みがないので、本当は出かけず、
ずっと家に居たかったんだけどなぁ

昨日、うっかり忘れてた鏡開きのぜんざい。

きょう、作って食べました。

お砂糖は、キビ砂糖・黒砂糖・てんさい糖・グラニュー糖と少しずつ
色々と入れてみました。

私は小豆が好きなのでお豆たっぷりなんですけど、子ども達には不評です

写真のお箸は、象牙のお箸なんです。

ワシントン条約(CITES)の締結により1989年より象牙の輸入禁止措置が採られ、
事実上世界の象牙貿易は終了したので、今は、もう売ってないんですけど・・・

結婚する時に仲人さんから頂いた夫婦箸。

昨秋、銀婚式を迎えたので 使い続けること25年です。

象牙って凄いなぁ

これからも大切に使っていきたいです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の茶巾絞り

2013-10-10 | 和菓子
10月だというのに まだ蝉が鳴いています。

きょう、仕事の前に図書館に行ったので、いつもと違うルートを通ったのですが、
途中にあった電光表示の気温が、なんと33℃となってたのにはビックリしました

真夏日だよぉ

夜のミニバレー練習も暑かったです。


昨夜、マロンペーストを作り、ムース用に小分けして冷凍しました。

その時に残ったペーストを使って、きょうは、栗の茶巾絞りを作ってみました~

中には、栗の渋皮煮を入れました。

葉っぱの絵があるガラスのお皿は、三男が小学生の時に、学校のバザーで
買ってきてくれたものです。

「かあさんに!」と言って、くれたお皿は、5枚組で三日月型の
切りっぱなしのガラスのお皿だったので、割れそうで なかなか使う
勇気がないのですが、時々こうやって和菓子をのせる時に使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くず餅

2013-09-06 | 和菓子
久しぶりの手作りおやつは、葛餅。

どうして葛餅なのかというと、東京から帰る時に、日暮里からスカイライナーで成田まで
行きました。

その日は、日暮里まで一緒に義妹と甥っ子も来てくれて、エキュートで義妹が
色々とお土産を買ってくれたのですが、その中に船橋屋のくず餅がありました。

そのくず餅と一緒に入ってた黒蜜ときな粉が余ったので、作った!というワケです。

船橋屋さんの秘伝の黒蜜とこだわりのきなこが美味しくて

ちょうど家に葛粉があったので、良かった~

上の子達が小さい時は、よく作ってたけど、最近では、いつ作ったのかな・・・
というくらいに久しぶりで、作り方も忘れてしまってました




こちらが、船橋屋のくず餅。

上質の小麦でんぷんを地下天然水で練り、樹齢を重ねた杉の大樽に寝かせて待つこと15ヶ月。

自然発酵した小麦澱粉を蒸しあげてるそうです。

できたてを自然のままに召し上がって欲しいということから、
消費期限が二日間とすごく短いです。

葛粉とはまた違った食感と風味で美味しかったです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の茶巾絞り

2012-10-10 | 和菓子
連休も子どもたちの送迎や栗と格闘したりで、あっという間に終わりました。

連休最後の月曜日にボクのソフトテニスの試合がありました

その日は、用事があったので、ボクを会場まで送り、一度帰宅して用事を済ませ、
再び試合会場に行ったので、2試合目からの応援になりました。

4セット先取ですが、結果は4-1で勝つことができました。

が、ボクとしては、ストレートで勝ちたかったらしく、悔しそうでした。

勝っても負けてもあまり感情を出さないので、悔しい!という気持ち・・大切にしてほしいです

一転して3試合めは、完敗。
最後にやっと1セット取ることができました。

その時だけは、なかなかに頑張って良いプレーをしていました。

負けてもいいので、そんな風に頑張って輝いてる姿を見せてくれると嬉しいです。


マロンペーストを作りました。

お菓子作りに使う分を小分けしたら 少しだけ余ったので、茶巾絞りを作りました。

中に渋皮煮を入れてます。



きょうは、お味噌を作りました。

今年も米麹で米味噌です。

ハンバーグを作る時のように空気を抜いて容器に詰めていきます。



それを空気が入らないように手で押して きっちり詰め、平らにします。



塩をふって、ラップして落し蓋、重石をしてふたをします。

最後に容器全体を新聞紙でおおってテープでとめて終わり。

あとは、発酵・熟成するのをまつだけです。

楽しみ~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒まんじゅう

2012-09-15 | 和菓子
大型で猛烈な台風16号が接近中なので、沖縄で開催される予定の
お兄ちゃんの大学リーグは、延期になり ほっとしました。

でも、宮崎で開催されるアンブロ杯に参加の三男の2泊3日の
遠征は、様子を見ながら実施されるという事なので、
今朝早く、学校まで送って行きました。

月曜日は、ボクのソフトテニスの大会があるけど、
どうなるのかなぁ


暑い季節も もうすぐ終わるので、その前に酒まんじゅうを
作っておかなくちゃと思い、火・水曜と
2回作りました。

その前に酒種を作る作業が、2日間ほど必要なんです。

1年に2回くらいしか作らないので、なかなか上達しません


     
火曜日に作ったのは、捏ね方が足りなかったようです。
おまけに発酵時間も短かったみたいで、おまんじゅうの表面が
きれいにできてません

しかも、半分ちかくが割れてあんこがのぞいていました。

水曜日の分は、割れたお饅頭は1つもなく、
たいぶきれいにはできましたが、まだまだ納得がいく
出来栄えではありません。

母が元気なうちにマスターしたい酒まんじゅうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣まんじゅう

2012-06-21 | 和菓子
スーパーに行く度に レジ近くで売っている石垣まんじゅうを見て
ボクから「今度これ作って!」と言われていました。

「わかった!作るね」と言いながら、
家に帰り着いた頃には、すっかり忘れている母でした


でも、きょうは思い出しました

大分県の郷土菓子「石垣まんじゅう」は、小麦粉・砂糖・塩を入れた生地に
約1cm角に切ったサツマイモを混ぜ合わせ、まるめて蒸したもの。

塩をきかせた方が美味しいです。

ベーキングパウダーを使用して、ふっくら仕上げることが多く
「まんじゅう」と言うよりは、むしろ「蒸しパン」のような感じ。

ゴロゴロとサツマイモがむきだしになった外見が石垣を連想させることから
ネーミングされたものと言われます。

私は、子どもの時から「石垣もち」と呼んでいました。

母は、ベーキングパウダーを使わない時もあり、それはそれで、
もっちりと噛み応えがあり、まさに餅のようで美味しかったです。

私は、ふかふかの蒸しパンよりも、やや、もっちりした感じが好きなので
ベーキングパウダーは、少なめにしています。

学校から帰ったボクが、「まいう~」と言いながら
美味しそうに食べていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこ串団子

2012-05-21 | 和菓子
今朝、外に出てみると雨

早く学校に行って、おやじの会のお父さん方が作ってくださった
メガネで金環日食を観察するはずだったボク。

残念です

仕方ないので、テレビ中継されてる映像を一緒に見ました。

昨日は、ソフトテニスの試合で宮崎県延岡市まで行ってきました。

ボク達ペアが最初に対戦したのは、ベスト8に残った強い宮崎のペアで、
あっという間にストレート負け。

始めて1年のボク達には厳しい試合が続きます。

でも、試合の勝ち負けよりも 他のチームの子ども達から学んで欲しい
ことはたくさんあります。

例えば、コーチの話を聞く時には、帽子を脱いで聞くとか。

テニスが上手くなることも大事ですが、スポーツを通して礼儀だとか
色々と感じたり、学んだりすることも成長していく中で大事なことだと
思います。


おやつは、あんこだんご。

こんな雨降りの日には、緑茶を飲みながら おだんごを食べるのも
ほっとして良いもんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜餅

2012-04-20 | 和菓子
桜は散ってしまったけれど、今は、ぼたん桜が見頃できれいです

久しぶりに桜餅を作りたくなって、先日買い物に出たときに
道明寺粉を買っていました。

桜の葉の塩漬けは、ネットで注文しました。
月曜日に母からもらった‘こしあん’もあるので、作ることに

食紅は用意しなかったので、桜色ではなく白色ですが

やはり桜餅はピンクじゃないと少し寂しいですね。

桜の葉は思ったよりも随分と大きく、しかも硬かったです

もう15年以上も前に一度だけ、桜の葉の塩漬けを作ったことがあります。

本にぼたん桜の葉を使うと書いてあったので、近所の方に
お願いして20枚ほど若葉を頂きました。

ソメイヨシノは、花が咲いた後に葉が出ますが、ぼたん桜は、葉が先に
出て、後から花が咲きます。

若葉は、大きくはないですが柔らかいので、食感が良いです

息子達は、葉っぱは要らない!と言うけれど、あの塩気といい、
風味が良いんですよね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご大福

2012-03-31 | 和菓子
きょうは、習字教室をしている友人のところに、「お習字を習いたい」
という友人を連れて行きました。

みんな同じ高校の同級生なので、顔見知りですが、
友人同士は、卒業以来の再会だったかもしれません。


体験教室だったので、私も一緒にさせてもらいました。

小筆を使って書く実用書をしましたが、書く以前に姿勢は悪いわ
言われたように身体は動かないわ

緊張するので習い事が苦手な私。

知ってる仲とはいえ、いつもの男っぽい性格はどこへやら・・・

学生の時から友人の字は、すばらしく上手で いつ見ても惚れ惚れします。

私も少しでも近づけるように、子育てが落ち着いたら習いたいと思ってます。
まずは、それまでに姿勢を直さなくちゃ。


昨日は、白玉粉を買って苺大福を作りました。

求肥は、蒸し器で蒸しました。

小さい苺を選んで作ったので、「酸っぱい~」と次男から
言われたけれど、求肥が柔らかく苺の酸味とあんの甘さで美味しかったです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする