きょうは、ボクの12回目の誕生日でした。
今回もケーキのリクエストは、三段ケーキ
「大きい2段ケーキにしようよ!」と、しつこく言う私の提案にも
頑として「3段ケーキ!!」と譲りません
用事があって、早くから作れず、午後からやっとスポンジを焼き始めました
まず、一番下のスポンジは、21cm型で。
上の2段は、小嶋ルミさんの‘おいしい!生地’に載ってるチョコロール。
ロールケーキ生地を焼いて、5cm幅にカットした後、生クリームを塗って
苺をのせ、くるくると巻いていきます。
中段は、15cm。
上段は、9cmになるように巻きました。
生地がふわっふわなので、割れたりして巻きにくかったけれど
なんとかできました。
問題は、重ねる時です
どうしてもクリームの一部にナイフが当たり、壊れて変になってしまいます
そこは、飾りでごまかして・・・
苺は、紅ほっぺを買って正解
中まで赤くて綺麗だし、美味しかった~
ラズベリーと夏に畑で採れたブルーベリーの冷凍も添えて。
チョコロールに使ったココアは、ヴァローナ社のだったので、
濃厚でビターチョコを使ったような感じがしてチョコ好きには
たまりません
主人が、「苦い・・」と言ったので、ボクに「苦い?」と聞くと
「ぜ~んぜん
」と、美味しそうに食べていました。
関東は、大雪で大変ですね
ボクが生まれた時も雪の積もった寒い日でした。
「痩せないと来年はケーキはないぞぉ~!」と主人から言われてたボク。
お誕生日おめでとう
今回もケーキのリクエストは、三段ケーキ

「大きい2段ケーキにしようよ!」と、しつこく言う私の提案にも
頑として「3段ケーキ!!」と譲りません

用事があって、早くから作れず、午後からやっとスポンジを焼き始めました

まず、一番下のスポンジは、21cm型で。
上の2段は、小嶋ルミさんの‘おいしい!生地’に載ってるチョコロール。
ロールケーキ生地を焼いて、5cm幅にカットした後、生クリームを塗って
苺をのせ、くるくると巻いていきます。
中段は、15cm。
上段は、9cmになるように巻きました。
生地がふわっふわなので、割れたりして巻きにくかったけれど
なんとかできました。
問題は、重ねる時です

どうしてもクリームの一部にナイフが当たり、壊れて変になってしまいます

そこは、飾りでごまかして・・・

苺は、紅ほっぺを買って正解

中まで赤くて綺麗だし、美味しかった~

ラズベリーと夏に畑で採れたブルーベリーの冷凍も添えて。
チョコロールに使ったココアは、ヴァローナ社のだったので、
濃厚でビターチョコを使ったような感じがしてチョコ好きには
たまりません

主人が、「苦い・・」と言ったので、ボクに「苦い?」と聞くと
「ぜ~んぜん

関東は、大雪で大変ですね

ボクが生まれた時も雪の積もった寒い日でした。
「痩せないと来年はケーキはないぞぉ~!」と主人から言われてたボク。
お誕生日おめでとう
