柚子を使ったお菓子。
材料は、柚子の皮(すりおろし)、生クリーム、クーベルチュールチョコレートの3つだけ。
辻口博啓さんの‘ティータイム・スイーツ’に載っています。
この本は月ごとにお茶とお菓子が紹介されています。
2月がアッサム(紅茶)と柚子を使ったお菓子です。
セミスイートチョコレートは、ヴァローナのカラク(カカオ分56%)を使いました。
熱湯で湯煎にかけて溶かした温かいチョコと五分立てにした冷たい生クリームを混ぜ合わせるので
分離しないように少しずつ混ぜ込んでいくのですが、混ぜ過ぎたのか、はたまた混ぜ方が悪かったのか
本に載ってる写真のようになめらかな感じにはできませんでした
欲張って倍量で作ったのが失敗の原因かも・・・
う~ん難しい
軽い食感でチョコレートなんだけど、あっさりしたお味で柚子の香りが爽やかです。
材料は、柚子の皮(すりおろし)、生クリーム、クーベルチュールチョコレートの3つだけ。
辻口博啓さんの‘ティータイム・スイーツ’に載っています。
この本は月ごとにお茶とお菓子が紹介されています。
2月がアッサム(紅茶)と柚子を使ったお菓子です。
セミスイートチョコレートは、ヴァローナのカラク(カカオ分56%)を使いました。
熱湯で湯煎にかけて溶かした温かいチョコと五分立てにした冷たい生クリームを混ぜ合わせるので
分離しないように少しずつ混ぜ込んでいくのですが、混ぜ過ぎたのか、はたまた混ぜ方が悪かったのか
本に載ってる写真のようになめらかな感じにはできませんでした

欲張って倍量で作ったのが失敗の原因かも・・・
う~ん難しい

軽い食感でチョコレートなんだけど、あっさりしたお味で柚子の香りが爽やかです。