毎年植える夏の花、サンパチェンス。
隣町の道路沿いにある某会社の入り口に4鉢並んでるサンパチェンスが、それはそれはお見事で。
近所の方との立ち話でも「あそこのはすごく大きくて綺麗やね~」と話題になるほど有名です。
そこのサンパチェンスのように大きく育てることを目標に毎年植えるのですが、水やりや追肥が上手くできてないせいか、大きくならずガッカリ
もう来年は植えまい・・と思うのですが、苗が入荷してくるとやっぱり買ってしまうんですよね。
畑に植えてるツワブキの黄色い花が満開です。
息子達が赤ちゃんの時、母乳がよく出たのはいいけれど、乳腺炎にも時々なっていました。
自然療法の本に「ツワブキの葉っぱを患部にあてると良い」と書いてたので、近所の方に株分けしてもらって植えたのが30年前くらい。
以来、毎年元気色の黄色い花を咲かせてくれています。