息子達が幼稚園に通ってた時は、近所のカトリックの幼稚園だったので、イースター(復活祭)やクリスマス会の生誕劇などが身近でした。
イースターは4月だと思い込んでいたので、今年のイースターが3月31日だったとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
イースターは終わってしまったけれど、イギリスでイースターに食べられる伝統的なパン・ホットクロスバンズを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/39f4e9a668259410bae80299571b4e57.jpg)
ホットクロスバンズは、スパイスが効いた生地にレーズンや柑橘系のフルーツが入ったイギリス発祥の菓子パンです。
表面に描かれた白い十字が特徴です。
今回は、うめはらのオレンジカット、熱い紅茶液(アールグレイ)に一晩漬けた房干しレーズンを入れました。
スパイスは、シナモン、ジンジャー、オールスパイスのパウダーを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/1ebdd2d1acda1fdc4824461f23bc65c4.jpg)
180℃ 20分焼きました。
白い十字の部分は、薄力粉・サラダ油・水・塩・砂糖を混ぜて絞り袋に入れて絞りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/e3c35578cb00d74de46798864d373633.jpg)
粗熱が取れたら仕上げ用のシロップ(同量の砂糖と水を煮詰めたもの)を塗ります。
これが、けっこう甘かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/5dea41f32002335d069f7636cf560b15.jpg)
スパイス大好きなのでスパイスが効いてて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/e5e4bb9e221a75981cfdd8fba01c9f19.jpg)
ふわふわな生地なので、ついつい食べ過ぎてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
毎年作ろうと思いながら、7年ぶりにやっと焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/b6bdf2450c6b40001a6a24bdc4ab92be.jpg)
ヒヤシンス、ピンクも綺麗に咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e6dc7d7c4890e8d6578359cb7f23ce48.jpg)
紫色が一番大きかったです。
ヒヤシンスは、甘く爽やかな香りが良いですね。
イースターは4月だと思い込んでいたので、今年のイースターが3月31日だったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
イースターは終わってしまったけれど、イギリスでイースターに食べられる伝統的なパン・ホットクロスバンズを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c1/39f4e9a668259410bae80299571b4e57.jpg)
ホットクロスバンズは、スパイスが効いた生地にレーズンや柑橘系のフルーツが入ったイギリス発祥の菓子パンです。
表面に描かれた白い十字が特徴です。
今回は、うめはらのオレンジカット、熱い紅茶液(アールグレイ)に一晩漬けた房干しレーズンを入れました。
スパイスは、シナモン、ジンジャー、オールスパイスのパウダーを使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/1ebdd2d1acda1fdc4824461f23bc65c4.jpg)
180℃ 20分焼きました。
白い十字の部分は、薄力粉・サラダ油・水・塩・砂糖を混ぜて絞り袋に入れて絞りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b5/e3c35578cb00d74de46798864d373633.jpg)
粗熱が取れたら仕上げ用のシロップ(同量の砂糖と水を煮詰めたもの)を塗ります。
これが、けっこう甘かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e0/5dea41f32002335d069f7636cf560b15.jpg)
スパイス大好きなのでスパイスが効いてて美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/e5e4bb9e221a75981cfdd8fba01c9f19.jpg)
ふわふわな生地なので、ついつい食べ過ぎてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
毎年作ろうと思いながら、7年ぶりにやっと焼けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/b6bdf2450c6b40001a6a24bdc4ab92be.jpg)
ヒヤシンス、ピンクも綺麗に咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/e6dc7d7c4890e8d6578359cb7f23ce48.jpg)
紫色が一番大きかったです。
ヒヤシンスは、甘く爽やかな香りが良いですね。