- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

東京旅3日目・迎賓館赤坂離宮~ピエール・エルメ

2023-07-04 | お出かけ
東京旅・迎賓館の続きです。

和風別館のツアーガイド見学の後は、自由見学なので主庭と本館を見て廻りました。



主庭中央の噴水、国宝に指定されてるそうです。

中央には、シャチ、亀、鷲の上半身とライオンの下半身をもつ伝説上の生き物であるグリフォンの青銅製の彫刻が装飾されています。



主庭東側には、昭和50年 イギリスのエリザベス女王によってイングリッシュオークが記念植樹として植えられていますが、上の方から枯れ始めていると説明がありました ↓





本館も中は、撮影禁止です。



でも、こんな立派なパンフレットが頂けます。

その中の説明文から少し・・・

正面玄関の扉を抜け、中央階段から2階の大ホールへと続きます。

首脳会議などが行われる「朝日の間」

フランスから輸入された金糸を使った椅子やシャンデリアの存在感に圧倒されます。

「花鳥の間」の壁には、四季の草花の中で戯れる鳥を表現した七宝が30枚飾られていました。

また頭上には、フランス人画家による油彩画24枚と、金箔に模様を描いた12枚の絵があります。

かつて舞踏室と呼ばれた「羽衣の間」
オーケストラボックスを備え、壁には和洋の楽器のレリーフが。

赤坂離宮の中で、部屋の広さも最大で、天井画は圧倒的、それに最も大きなシャンデリアが3基ありました。





明治42(1909)年、東宮御所として誕生した日本で唯一のネオ・バロック様式の西洋宮殿が、この本館だそうです。

とにかく、何処もかしこも素晴らしかったです



和風別館の見学が14時スタートで、本館見学を終え、本館前でお茶をして帰ると閉門17時ぎりぎりでした。

この道を少し急かされるように門を出ると17時の合図が



この後、母は、伯父さんの家にお泊まりに行くので別行動でした。

弟夫婦の家に帰る途中の乗り継ぎで新宿駅を通った時に、「せっかくだから新宿伊勢丹のスイーツ&ベイカリーを見ない?」と義妹が言ってくれたので、弟に荷物番をしてもらって行くことに。

どこを見ても有名店ばかりで、感動

中でもパティスリー界のピカソと呼ばれているピエール・エルメのお店で憧れのマカロン、イスパハンを見つけた時の気持ちは、言葉にできません。



バラの香りのマカロンにバラのクリーム、周囲にはフランボワーズの果肉がぐるり。
さらに中央にライチが潜んでいます。

お値段もそれなりにするので、一度は見るだけでお店を出ましたが、こんな機会はもう二度とないかも・・・と購入しました。



他にも季節限定のマカロンを3つ。



もちろん、どのマカロンもすごく美味しかったです


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京旅3日目・迎賓館和風別... | トップ | 久しぶりのパン作り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まかろん)
2023-07-05 20:24:54
roseさん、楽しまれてますね💖

わたしのペンネームまかろんは、
ピエールエルメが昔、青山店でマカロンを4月1日に
タダで配っていた頃に、ひょこっとその名前をネットで使ったことから始まったのですよ。

それまでは食べたことがなくて。

今も配ってるのか知らないのですが😅

美味しいですよねー。
初めて食べた時、美味しい〜と思いました。


迎賓館の様子も楽しく拝読しました。
迎賓館と伊勢丹、ハイソな旅ですね👏

またの記事を楽しみにしています😊
返信する
Unknown (rosepetal)
2023-07-05 21:36:56
まかろんさま

コメントいただき ありがとうございます❤️
まかろんさんのペンネームがピエール・エルメのマカロンからきてたとはビックリしました👀‼️

もっと驚いたのは、高級マカロンを無料配布してたことです‼️ それを貰えたまかろんさんも何と運が良いんでしょう✨👍

ただ甘いだけのマカロンもありますけど、こちらのマカロンは中身も凝ってて本当に美味しいですよね😋
今回の東京旅は、次いつ行けるのかわからないので存分に楽しみました😄
続きも頑張ってアップしますので、また遊びに来てくださいね😌💕
返信する
Unknown (ame)
2023-07-08 12:12:58
こんにちは~(*´∀`*)
こちらにもコメントしたかったので
お邪魔いたします

迎賓館赤坂離宮、見学されて良かったですね〜こちらは予約制なのかしら
説明をお聞きするだけで
ゴージャスなお部屋だと想像できます
門や外観にいたるまでも素晴しいですものね。🤩良い思い出ができましたね〜
有名なマカロンも、きっと値も張るのでしょうがやっぱり食べてみたいですものね❤️✨✨ローズやラズベリーの香りがしてきましたよぉ🌺👏
返信する
Unknown (rosepetal)
2023-07-09 21:14:40
ameさま

こんばんは~(^-^)
こちらにもコメント頂いていたのに気づかず返信遅くなり ごめんなさい🙇‍♀️💦💦

赤坂離宮の方は予約なしでも見学できるんですよ😄
外観もツアーガイドの方が色々と説明して下さったのですけど、すっかり忘れてしまいました😅
ガイドの方も「皆さん門を出る頃には説明を忘れてます😁」っておっしゃってました😅

イスパハン、とっても有名なマカロンなので食べられて良かったです😆⤴️💓
地方都市では、まず購入できませんもの😰
あの時買わなかったら、きっと今頃後悔してたかも~です💦
いつも ありがとうございます❤️
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事