- ROSE PETAL -

何気ない日々のできごとを

小さな花びらのようにかさねてみます

ミルクティー・フルーティーブレッド

2009-06-08 | パン
前回に続き、きょうもPanipopoさんのレシピで白神こだま酵母を使って、手捏ねしました。

アールグレイでミルクティーを作り、茶葉も生地の中に入れます。

ドライクランベリー・ドライアプリコット・いよかんピール・オレンジピール

ふさ干しレーズンを刻んでたっぷり入れました

三つ編みにして、溶き卵を塗り、アーモンドスライスを散らして焼き上げます。

本当は、三つ編みにした後 円形にしようと思ったけど、ちょっと短かったのでそのままで


いつも粉を500g使ってたくさん作るので、ホームベーカリーに任せているけど
300g位なら手捏ねも良いですね

捏ねてる時の感触が気持ちよくて楽しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶・ココサブレ

2009-06-07 | お菓子
バジルの葉についていた虫を毎日チェックするようにしたら 
今ではすっかりいなくなりました

おかげで、葉っぱも大きくなってきたので、20枚ほど摘んでオリーブオイルに漬けました。
1週間ほど経てばバジルオイルの出来上がりです

きょうは、またまた‘ぱにぽぽさん’のレシピで抹茶Cocoサブレです。

お友達の実家でできたという新茶を頂いたので それをサブレの上にトッピングしています。

薄力粉に抹茶とココナッツファインを入れます。
ココナッツファイン・・冷蔵庫の奥の方にすっかり忘れられて放置されてました

抹茶とココナッツの組み合わせ、私にはまるで思いつかないですね。

さすが、ぱにぽぽさんです

子ども達も気に入ったようで、「美味し~い」と言って、手が止まらない様子

本当は、もっときれいな緑色だけど、携帯カメラなので まるでダメですね

デジカメはあるんだけど、撮った後どうしていいのかさっぱりわからないんですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルチョコチップマフィン

2009-06-06 | お菓子
今朝は、中学校の緑化委員会の作業に行ってきました。

保護者は一人一役で どこかの委員会に所属しないといけないんです。

中学校生活も7年目になるけど、緑化は初めてです

息子の通っている中学校は、緑化活動に力を入れていて 市の学校緑化コンクールでは
度々、色々な賞を受賞しています。

長男が中二の時は、全日本学校関係緑化コンクールの学校環境緑化の部門で
文部科学大臣賞の特選に輝きました

きょうは、学校の周りに作られている 1000メートル花壇の草取りと
花の植え替えでした。

私が植えたのは ラベンダー色のサルビア

赤のサルビアとは花も葉も形がまるで違うんです。

16年前位に学校が荒れていた時に 学校・保護者・地域が協力して花を植えて
環境を整えるようにしたら 段々と生徒達も落ち着いてきたそうです。

そんな話を聞きながら やっぱり環境って大切なんだなぁと改めて思いました。

花には癒しの力があるんですね

きょうは、我が家の定番マフィンです。

やっぱり子ども達は これが大好きですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーポピーシードとオレンジのシフォンケーキ

2009-06-03 | お菓子
お兄ちゃん達が大きいので 帰宅時間も遅く、生活も夜型の我が家では
ボクもついつい夜更かしで なかなか寝ようとしなくて困ったモンです
そんなボクが、「きょうは9時までに寝る」と言って、早々に明日の準備をしていました

これが毎日続いてくれるといいんだけどなぁ
寝る前の読み聞かせも もっといっぱいできるのにね

おやつは、昨日焼いたシフォンケーキ

水分は、100%オレンジジュースです。

ブルーポピーシードをたっぷり入れて、プチプチとした食感を楽しみます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェモカ・シナモンロール

2009-06-02 | パン
久しぶりにパンを焼きました。

きょうは、白神こだまドライ酵母を使って、粉は北海道産の‘春よ恋’です。

Panipopoさんのレシピをお借りしました。
いつもはホームベーカリーで捏ねるけど、きょうは、久~しぶりに手捏ねしてみました

発酵後、長方形に伸ばした生地に溶かしバターを塗り、粗いきび砂糖・シナモン・クルミをのせ
クルクルと巻いて切り分け、2次発酵させて焼きます。

粉糖をコーヒーで溶き伸ばしたアイシングを上にかけて できあがり

コーヒーパンも久しぶりで、きょうは、久しぶりな事ばかりでした。

明日からは、また仕事なので ゆっくりパンを焼けるのはいつになるかな。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする