上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

大ちゃんなお知らせ★

2010-01-05 | 大ちゃんたら大ちゃんたら
大ちゃん初のDVD・CDの発売は知ってました。予約済みですが、また新たに幾つかの情報が。五輪前って忙しいね~。ここでおさらいを★

バンクーバー五輪フィギュア男子代表パーソナルブック
こんなん出るの知らんかった…高橋・織田・小塚と、五輪代表の日本男子3人だけをふぃ~ちゃ~してるそうな。執筆が青嶋さんなんだけど…うーん。朝日新聞出版ということは、朝日に慣れてる私には大丈夫だろうか?

高橋大輔著「be SOUL」
「祥伝社」って何発売してるところだったっけ。
何はともあれ初の!大ちゃんオンリー本ですよ…高橋大輔「著」って。
「著」が気になるよ(笑)。ここんとこブログの更新が無く、大学院の論文も書いているのか?とヤキモキしていたら、こんなところで執筆してたんですか?はいどうなんですか。

バンクーバー五輪男子応援ツアー
私、知りませんでした。パーパスジャパンから出てるとは。
ここの会社、スケカナ男子応援ツアーも同じ写真じゃった…普通、使いますか、こんな写真(てか、誰?これ。大ちゃんじゃないよなー)。
JTB本ツアーよりは10万円程安い。アイクリとどっこいどっこいかも。締め切ってないということは、まだ余裕あるってことだよね。ねえ…ご予算がなー。
JTBもアイクリも個人手配も逃して、まだあきらめきれない方は!いかが。

正直、五輪前の特集本って、似たようなモンがゾロゾロ出て、本屋で立ち読み吟味しないと難しい。田村明子さんの「氷上の戦士たち」もまだ手をつけてない。
あ、でも、全日本の会場で買った最新のワールド・フィギュア。大ちゃんのスケカナ後のインタビューが載ってます。
この中に、「怪我をする前、実は年々スケーティングが下手になっていくのを感じていた」という発言があることをお友達が教えてくれて私も買ったのですが、実に驚き。点や順位はどんどん上がっていくのに、滑りが下手になっていくなんて!しかもそれを、本人が一番良く知っていたなんて!
モロゾフと離れて時間が経った今だから、言うことも出来たのかな…となれば、怪我をしてスケーティングをイチから磨き直すことが出来た今は、違う意味での自信が生まれてるのかもしれない。
「高橋大輔著」の本の方にも、そんな事が書いてあるのかなー★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする