上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

せんたく板★

2012-10-09 | うぐいすよもやま日記
青島の海辺は、「だんだんの岩」が規則的に連なっていて、これが「鬼の洗濯板」として有名なのだとか。まさしく「せんたく板」で、圧巻!
波が高く、サーファーの人達は年中楽しんでいるそうです。海は水が澄んでいて、とても綺麗。

青島神社もだけど、宮崎は「神話の舞台」。「古事記の世界」ということです。だから神秘的なのかな。
自然のダイナミックなパワーに、おおらかに包まれている気分になります。いつまでも居たくなりました★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら★

2012-10-09 | うぐいすよもやま日記
東京の女性は、先を急がれていたので、可愛い「輪タク(?)」に乗って駅へ。
さようなら~素晴らしい所でしたね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島神社★

2012-10-09 | うぐいすよもやま日記
ローカル線に揺られて「青島神社」へ。
ほとんど無人の青島駅からトコトコ歩くと、大きな橋と海の荒波が見えてきました。
橋を渡った先、まるでジャングルの中に神社を建てたかのような。不思議にワイルドな所。

東京から来られた…という女性に駅で声をかけられ、途中まで一緒にお参りさせてもらいました。ご主人は今日は宮崎でお仕事なので、奥様は観光!とのこと。
なんせ、青島駅で下車したのは私とその奥様だけだったので、「…人が全然いませんねえ~」 と少々心細かったのでした^ロ^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健在★

2012-10-09 | うぐいすよもやま日記
「宮崎には、東国原元知事の痕跡はもう無い…」
と書いた途端に、出会ってしまいました。失礼。
青島の商店にて★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東国原&マンゴー★

2012-10-09 | うぐいすよもやま日記
宮崎駅前は、南国ムードいっぱい。今日も暑いです。
宮崎は、東国原知事とマンゴーしか知らなかったけど(;^_^A 実際に来てみたら、「地鳥とマンゴー」で埋め尽くされている(笑)。「生」のマンゴーは、ちょっと旬を過ぎちゃったそうで残念。
今は東国原氏の痕跡は、あまりありませんが、在任中は観光客もやはり増えたそうな。
山形屋デパートの方のお話では、近辺をジョギングする東国原氏の姿を、しょっちゅう見かけられたそうです。やっぱエネルギッシュなんやねー★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする